レポート+

インスタグッドな写真術①(木村麗)

2017/04/21

はじめまして、ビジュアルアドバイザーの木村麗(うらら)です。こちらでは、肩書き通り、ショップやブランドが発信しているビジュアル(写真)のアドバイスを連載していきたいと思います。今やブログやSNSを活用した情報発信は...

もっとみる



極める人はココが違う✺(宇佐美浩子)

2017/04/14

長年テレビ業界でアクティブにご活躍され、残念ながら昨夏急逝された小口女史。彼女との出会いは、私がラジオウーマンとして経験を積んでいた頃、国内外のさまざまなコレクション取材の場であった。ともに放送業界の女性という点に...



都心の人口減少・高齢化とSCのリスク(小松崎雅晴)

2017/04/08

1.はじめにこれまで見てきたように、人口減少・高齢化は確実に進んでおり、特に団塊の世代が70歳台に乗る今後10年間は年齢構成の変化が極端に大きくなる。当然、マーケットへの影響も大きいと考えられ、状況変化に対する予測...



いわきで始まるスポーツ産業化の試み(杉江潤平)

2017/03/29

 東日本大震災から6年を迎えるにあたり、「繊研新聞」では3月10日付紙面で、特集紙面を組みました。【関連記事】東日本大震災から6年・スポーツの力で復興を 私は、米スポーツブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店で...



「カミのチカラ」繊研新聞を読むべき理由(柏木均之)

2017/03/25

「カミのチカラ」繊研新聞、春の購読キャンペーン今、お申し込みで素敵な特典プレゼントこの機会に是非、ご購読くださいキャンペーン期間は31日まで(※キャンペーン特典の発送は3月31日以降に行います)「記者の目」ファッシ...



日本と海外、職人とデザイン(野村真司)

2017/03/23

パリ15区にあるThe Japan Store Isetan Mitsukoshiでおこなわれているポップアップイベント“Hands on Design” (略HoD)は、デザインとクラフト、店舗とプロダクト、そし...



永遠のファッションって?(宇佐美浩子)

2017/03/22

「永遠」という言葉に、なぜか魅かれる。だからついつい「永遠の…」という枕詞のついた、そう簡単には手にすることのできないステキなものに、心が揺らいでしまう。ファッションだって、移ろう時代の空気をまといつつも、どこかに...



手作りの1点物に投影される時代の気分(杉本佳子)

2017/03/21

 ニューヨークのアート&デザイン美術館で、「カウンターカルチャー:アメリカのカウンターカルチャーのハンドメイドファッション」展が始まった。60年代から70年代のハンドメイドとその背景にあるカルチャーに焦点を当てた展...



JAPAN BLUEの魅力を世界に(黒崎祥)

2017/03/15

ここ数年、ベイ・エリアどこのアパレルブティック店に行っても、藍染や「SHIBORI」という字を見見掛けるようになり、私個人でも藍染というものに興味を持つようになりましたが、どのような工程を通して独特な色合いとパター...



値入率(原価率)の設定を考える(佐藤正臣)

2017/03/14

佐藤せんせの算数で極めるMDへの⑮ 大手セレクトショップでMD(マーチャンダイザー)を務めていたマサ佐藤。バリバリと仕事をしていたマサだがその実、30代後半になるまで数値管理にはまったく疎(うと)く、本格的に始めた...