総合・ビジネス

ファストリ柳井康治取締役 「状況は注視している」高市首相の国会答弁巡る中国の反応でコメント

2025/11/20NEW!

 「現状でそこまで大きな影響にはなっていないが、状況は注視している。何かあれば対応する」。柳井康治ファーストリテイリング取締役グループ上席執行役員は高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対する中国の反応に関してコメ...

もっとみる



日本進出目指すイタリアの若手デザイナー 武蔵小山の商店街でファッションショー

NEW!2025/11/20

 在日イタリア商工会議所は11月24日、イタリアの若手デザイナーや才能ある人材を表彰し、日本で紹介するファッションデザインコンテスト「ザ・ニュー・イタリアン・クール・アワード(NICアワード)2025」の表彰式とフ...



ジーユー エンジニアドガーメンツと協業コレクション 12月5日から販売

NEW!2025/11/20

 ジーユーは「エンジニアドガーメンツ」と初の協業コレクションを12月5日から全国の店舗とECで販売する。全5型を企画した。価格は税込み2990~9990円。 エンジニアドガーメンツはセレクトショップのネペンテスがニ...



「福祉×クリエイティブ」に挑むトモスカンパニー 刺し子をブランディング

NEW!2025/11/20

 宇都宮市内で就労継続支援事業所(A型1、B型2)を運営するトモスカンパニー(飯島亮代表)は、「福祉×クリエイティブ」で新たな価値を生み出そうとしている。事業所で作る刺し子をブランド化。県外に販路を広げるとともに、...



アパ工連とエコテック・ジャパン 日本発のサステイナブル認証普及に力

NEW!2025/11/20

 日本アパレルソーイング工業組合連合会とエコテック・ジャパン(東京)は、繊維・ファッション産業を対象としたサステイナブル認証制度「日本アパレルソーイング工業組合連合会・取引行動規範」(JAIF・CoC)の普及、導入...



スタンプス「キジノカノウセイ」が販路拡大 バウハウスで展示も

NEW!2025/11/20

 アパレル製品を企画生産・販売するスタンプスは、オリジナル生地を使ったブランド「キジノカノウセイ」が国内外で販路を広げ、売上高が前年比5割増ペースで推移している。【関連記事】《トップに聞く》スタンプス代表取締役 吉...



大手紳士服専門店 上期、客数減で既存店減収 ビジネスウェアが落ち込む

NEW!2025/11/20

 大手紳士服専門店の25年4~9月連結決算(コナカは25年9月期)は、AOKIホールディングス(HD)を除き減収で営業赤字や減益となった。主力のファッション事業はAOKIHDだけが増収だった。各社とも客単価は前年を...



インナー、レッグウェア製造卸の25年度上期決算 減収相次ぎ、各社で事業改革が加速

NEW!2025/11/20

 インナー、レッグウェア製造卸(上場企業)の25年度中間連結決算は、8社中6社が減収で、営業利益(ワコールホールディングスは事業利益)は8社中5社が減益または赤字となった。物価高のもとで、〝選別消費〟が進むなか、イ...



ユニクロ、KAWSとの協業を強化 連携でクリエイティブ磨く

NEW!2025/11/20

 ユニクロは現代アーティストのKAWS(カウズ)と協業したニットコレクションを11月21日から販売する。KAWSはユニクロの「アーティスト・イン・レジデンス」にも就任した。グローバルSPA(製造小売業)と世界中にフ...



ワンエイティー ブランド二次流通支援サービスにリセール機能を実装

NEW!2025/11/20

 IT企業の180(ワンエイティー、大阪市、上仲昌吾社長)は、ブランドの二次流通の支援サービス「180°」(ワンエイティー)を正式にリリースした。プロトタイプはブランドの会員同士が商品を無償で譲り合うものだったが、...