総合・ビジネス

『SC白書2025』から③ 「テナント従業員不足」が84%

2025/07/04

【関連記事】『SC白書2025』から② 総数、総面積ともに減少 売り上げは実質過去最高重点項目の進捗確認 日本ショッピングセンター協会(SC協会)は「人材確保に関する定量調査」を継続的に行っており、今回の白書では2...

もっとみる



6月のファッション小売り商況 中旬以降に夏物売れる

2025/07/04

 6月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、気温が上昇した中旬から下旬にかけて夏物実需が活性化した。百貨店はラグジュアリーブランドなど高額品で、免税売り上げの落ち込みが続いたが、国内客の売上高は堅調だ...



キャンプの次はロングトレイル!? 「東京アウトドアショー2025」で“歩く旅”をアピール

2025/07/04

 キャンプの次に来るアクティビティーとして、歩く旅を楽しむ「ロングトレイル」が注目されている。出版やイベント企画などを手掛ける三栄(東京、鈴木賢志代表)が6月下旬に開いた「東京アウトドアショー2025」(TOS)で...



レンフロ・ジャパン、売上高が3年で2倍に 機能性靴下の開発が好循環を生む

2025/07/04

 靴下メーカーのレンフロ・ジャパン(東京)は、デジタルを活用したDtoC(消費者直販)が引っ張り、業績が急拡大している。この3年で全社売上高は2倍以上になり、今期(25年10月期)も前期比10%強の伸びを計画する。...



バングラデシュ生産が再注目 コスト競争力と高品質で訴求

2025/07/04

 物価高が進む中、コスト競争力に優れたバングラデシュでの衣料品生産に再び注目が集まっている。昨年は、8月の政治混乱でバングラデシュからの衣料品輸入は少し減ったが、今年1~4月は数量ベースで前年同期に比べ14%増、金...



今治タオル産地の渡辺パイル織物 自社商品の初の展示・販売会を開催

2025/07/04

 今治タオル産地で創業62年の渡辺パイル織物(愛媛県今治市、渡邊千歳社長)は6月、東京で自社商品の展示・販売会を初めて開いた。取引先と一般客に開放して物販やイベントも行った。異なる産地の綿を使って作るタオルが売りで...



〝推し〟がいる人は4割近く 毎月の支出は平均7255円 クロス・マーケティング調査

2025/07/04

 マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングの調査によると、〝推し〟がいる人は全体の36%で、推し活の平均支出額は月7255円だった。6月4~6日にインターネットを通じて調査を行い、全国の18~79歳の男...



第47回繊研賞贈呈式開く 世界に誇る取り組みを表彰

2025/07/03

 第47回(24年度)繊研賞の贈呈式が7月2日、都内で開かれ受賞者に記念の盾が贈られた。 選考委員を代表して日覺昭廣選考委員長(東レ代表取締役会長)は「先行きが見通せないなか、繊維・ファッション産業の発展に地道に取...



帯広・藤丸パーク、7月6日に開業 カルチュア・コンビニエンス・クラブも参画

2025/07/03

 北海道帯広市の中心市街地に「藤丸パーク」が7月6日にオープンする。23年1月に閉店した百貨店、藤丸を建て替えて再生するプロジェクトが進んでおり、30年の完成までの間、エリアのにぎわいをつなぎ、機運を高める役割を担...



ANAが75周年に向け制服刷新 滝沢直己氏ら起用

2025/07/03

 ANA(全日空)は新制服のデザイナーに、滝沢直己、「セッチュウ」の桑田悟史、「アディダス」を起用することを決めた。創立75周年に当たる27年度下期から着用する予定。7月3日に発表会を行った。 リニューアル対象は運...