《めてみみ》「売れ筋」というリミッター
2025/11/20NEW!
大阪で先月、テキスタイル展「糸_(イトヘン)の祭典」が初開催された。糸や生地を扱う21社が出展し、会場は大阪を代表する歴史的建造物である大阪市中央公会堂。テーマは「妖怪」だった。【関連記事】大阪で糸_の祭展(イト...
2025/11/20NEW!
大阪で先月、テキスタイル展「糸_(イトヘン)の祭典」が初開催された。糸や生地を扱う21社が出展し、会場は大阪を代表する歴史的建造物である大阪市中央公会堂。テーマは「妖怪」だった。【関連記事】大阪で糸_の祭展(イト...
今年はアウターの売れ行きがここ数年よりいい。10月前半までは残暑が続いたが、中旬から冷え込み、夏から一気に晩秋に移ったというのが多くの人の体感だろう。 多くのアパレルメーカー・ブランドがアウター、特に防寒コートを...
海外に挑戦する時に必要なのはシンプルで、いかに会社の印象を残せるか。自分たちの強みをしっかり伝える準備が大事です。エイガールズの素材作りでは、極細で繊細な糸を厳選して使用し、軽くて滑らかな肌触りと美しいドレープを...
本紙の定番企画「販売最前線」や「人が育つ企業」を執筆するため、毎年、販売員を取材している。毎回店舗近くの喫茶店などで1時間程度じっくり話を聞けるため、各人の業務内容を詳しく知ることができる。ブランドによって売る商...
量販店向けレディスアパレルメーカーは、カントリーリスク回避のために中国から東南アジアや南アジアへの生産シフトを進めている。取材やアンケートでは品質・納期の面で課題を挙げる企業が多かった。 品質面では各社、ナショナ...
丸井グループの物流事業会社ムービングは、EC商品の返品・発送代行サービス「トルダス」の事業拡大に着手した。同サービスは、複数のECサイトで購入した商品の受け取り・返品・発送を1カ所で完結するもの。これまでマルイ・...
小学校高学年の娘に誕生日プレゼントは何が欲しいのか聞いてみたところ、なんと現金。何に使いたいのか詳しく聞くと、時代の違いを実感させられた。 現金の半分は、推し活をしているユーチューブの実況グループのグッズが当たる...
10月から新シーズンが始まったプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」が盛り上がっている。年に何度か会場に足を運んでおり、早いゲーム展開、迫力あるダンクシュートなどのプレーが魅力だが、会場の雰囲気もいい。DJによる...
ベルリンのデザイナーたちが来日、都内で合同展「ベルリンショールーム」を開催した。ドイツファッション協会による国際化プロジェクトの一環。9組のファッションおよびアクセサリーブランドが、最新コレクションを披露した。 ...
東ティモール民主共和国が東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟した。99年のカンボジア以来久々に加盟国が増えた。東ティモールは、インドネシアと接し、海を挟んだ南にはオーストラリアがある。 75年にポルトガルから独...