連載

【FBプロフェッショナルへの道2025③】価格編 市場で売れる服の価格帯は?

2025/11/28NEW!

 前回は、日本のアパレル市場を構成する販路と、それぞれの販路を通じて売られる服の市場規模の変化を見てきました。今回は日本で売られている服の価格帯を二つに分け、それぞれの分布の変化について見ていきます。【関連記事】【...

もっとみる


《北陸ヤーンフェアから㊤》凹凸、ラメによる表面変化

NEW!2025/11/28

 第8回北陸ヤーンフェアが福井市内で開かれた。昨年に引き続き過去最多の79社・団体が出展した。今年のコンセプトは「繊維の夢を紡ぐ~ときめきワクワクの創造~」。凹凸感やラメで表情変化を付けたテキスタイルや、年々暑さが...



《石川康晴氏5年半ぶりのアパレル㊦》経験を生かし強いDtoCを生み出す

NEW!2025/11/28

 傘下に五つの事業会社を持つイシカワホールディングス(HD)。現在主力の飲食事業や5年半ぶりのアパレル事業などについて社長の石川康晴氏に話を聞いた。【関連記事】《石川康晴氏5年半ぶりのアパレル㊤》デジタルを生かし成...



《26年春夏ブランド別注目雑貨㊦》シグネチャーをブラッシュアップ

2025/11/27

 26年春夏ファッションウィーク中は、バッグやシューズの専業ブランドも新作を披露した。シグネチャーのデザインをブラッシュアップしたもの、きれいなパステルカラーで彩ったものが増えた。建築やアートのエッセンスを取り入れ...



《石川康晴氏5年半ぶりのアパレル㊤》デジタルを生かし成長 子会社の上場も視野

2025/11/27

 創業したクロスカンパニー(現ストライプインターナショナル)を20年3月に退いた石川康晴氏。表舞台に立つことのなかった5年半だが、持ち株会社イシカワホールディングス(HD)を立ち上げている。五つの事業会社があり、五...



《26年春夏ブランド別注目雑貨㊥》遊び心あふれる造形に注目

2025/11/26

 26年春夏デザイナーコレクションは、プレイフルなデザインが目を引いた。素材はPVC(ポリ塩化ビニル)が増えている。同時に、ブランドのアイデンティティーを伝える造形やディテールをいかに表現するかに主眼が置かれた。(...



《26年春夏ブランド別注目雑貨㊤》目を引く新しいハンドクラフト

2025/11/25

 26年春夏デザイナーコレクションは、手仕事の技を生かした雑貨が引き続き、充実する。ミラノでは、ハンドステッチを大胆に施したバッグや小さなノットをたくさん飾ったバッグなど新しいアイデアが目を引いた。シューズは、ラバ...



《TTSにみる26年秋冬テキスタイル㊦》視覚で感じる温かさ

2025/11/25

 ぬくもりを感じる柄や毛足のあるテキスタイルが目立った。ノスタルジックなチェック柄の表面変化や意匠性により視覚的なインパクトを生み出す。立体感やタッチの違いで奥行きを演出するボアなどが、来場者の目を引いた。【関連記...



《データ活用でLTV経営になるために⑨》店舗が強いからこそ起きること㊤ 背中を押せる強み

2025/11/25

 原則として、店舗の顧客とネットの顧客は同じ顧客が使い分けていることの方が多いです。このため、店舗もネットも使ってくださる顧客を増やすことが、企業全体の売り上げを増やすことにつながります。【関連記事】《データ活用で...



《TTSにみる26年秋冬テキスタイル㊥》自社の強みに意外性をプラス

2025/11/21

 天然繊維は素材本来の風合いや特徴を生かしながら、各社得意の技術を駆使して唯一無二のテキスタイルに昇華させている。複合で進化させたウール、耐久性を高めたシルク、個性的な和紙素材などの提案が目を引いた。【関連記事】《...