人気記事ランキング
「ラ・シレーヌプラス」 自分でパーツを選ぶブラ アクセサリー感覚が人気を呼ぶ
2025/05/02
好きなパーツを選んで自分だけのブラジャー・ショーツを作れるカスタマイズランジェリーブランド「ラ・シレーヌプラス」が、4月20、21日に東京・恵比寿で期間限定イベントを開催した。 ブラジャーは左右のカップ、ストラッ...
ゴールドウインはオリジナルブランド「ゴールドウイン」で、33年3月期までに売上高500億円、営業利益率20%台を目指し出店を加速している。5月23日には京都市中心部に関西エリア初となる旗艦店「ゴールドウイン京都」...
東京に進出する中国縫製企業 日本製への需給ギャップに商機
2025/05/23
生産拠点の海外シフトで、国産比率が2%に満たない日本のアパレル。一方で中国の縫製業もASEAN(東南アジア諸国連合)への生産地移転で最盛期の勢いはない。そうした中、中国の縫製企業が日本法人ラッキージャパンを設立し...
ロイヤルが民事再生法を申請
2025/05/28
信用交換所によると、スポーツ用品小売りのロイヤル(名古屋市)が5月27日、民事再生法の適用を申請した。24年8月期は年商113億9300万円。同期末時点で負債総額は93億6800万円。申請代理人は粟澤方智弁護士ほ...
伊藤忠商事繊維カンパニー ファッションアパレル部門の今期方針は?
2025/05/29
伊藤忠商事繊維カンパニー・ファッションアパレル部門は26年3月期、マーケットインと物作りの力を掛け合わせて商品力を高め、「収益を着実に伸ばす」(辻貴由同部門長兼ファッションアパレル第二部長)方針。(高田淳史)【関...
アダストリア、販売員が本社業務を体験 キャリア形成や視野の拡大で成果
2025/05/23
アダストリアは、店舗で働く店長や販売員が本社業務を体験する、社内インターンシップを実施している。普段は関わりが少ない本部のことを知ってもらい、キャリア形成を考えるきっかけにつなげる狙いだ。参加者が新たな目標を見つ...
ワコール「CW-X」 30年に年商300億円へ体制整備 対企業や米国向けを柱に
2025/05/28
ワコールホールディングスは、コンディショニングウェア「CW-X」を27年度に現在の3倍となる年商150億円、さらに30年度には300億円へと伸ばす計画を掲げている。大谷翔平選手をはじめトップアスリートとの契約を生...
ルミネ池袋、レディスの「大人化」で成果 新規客の獲得をさらに強化
2025/05/27
ルミネ池袋はレディスファッションの対象年齢を上げた「大人化」と販促の成果で、売り上げを伸ばしている。24年度(25年3月期)の売上高は314億4600万円(前期比8.9%増)で、2期連続で過去最高額を更新した。今...
コインハブ、暗号資産ATMをSCに本格設置 気軽な利用で集客に
2025/05/22
暗号資産交換業のCOINHUB(コインハブ、東京、植原洋代表)は暗号資産を即時売買し、現金(日本円)と交換できる専用端末「コインハブATM」(仮称)の本格設置を秋から開始する予定だ。設置場所は大型SC、百貨店など...
ランジェリーセレクトショップ「ムール」 肌見せ服人気で小さいブラ売れる
2025/05/28
ランジェリーセレクトショップ「ムール」のオリジナルブラジャーとタンガが、昨今の肌見せファッションやランジェリールックの流行が後押しとなり人気が上昇している。【関連記事】「ラ・シレーヌプラス」 自分でパーツを選ぶブ...
商社の展示会、総合力で勝負 サステイナブルやDXなど新たな切り口を模索
2025/05/27
商社が開く展示会が変化している。全社の総合力を発揮する総合展や複数部門の連携のほか、アパレルにとどまらない新しい切り口を見せている。様々な領域をアピールして広がりを期待するほか、攻め切れていない分野の新規開拓を狙...
総合アパレル大手5社 ようやく「コロナ前超え」へ 回復軌道に乗るも、稼ぐ力に濃淡
2025/05/20
総合アパレルの今期売上高が、ようやく「コロナ禍」前にあたる19年度の水準を上回りそうだ。本業のもうけを示す営業利益はいち早く21年度にV字回復、その後も改善している。回復軌道に乗ったと見られるが、その度合いやスピ...
プレミアム・アウトレットの24年度売上高 10施設合計は6.8%増の4345億円
2025/05/23
プレミアム・アウトレット(PO)を国内で10カ所運営する三菱地所・サイモンは、24年度(25年3月期)のテナント売上高が4345億円(前期比6.8%増)となった。開業から今年で25周年を迎える御殿場とりんくうをは...
東京テキスタイルスコープ26年春夏 来場者が選ぶ、次のトレンドテキスタイルを発表
2025/05/28
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、東京テキスタイルスコープ(TTS)26年春夏内で行った、来場者の投票で次のトレンドを探る「ワッツネクスト・テキスタイル」の結果を発表した。1位は東レの「ウル...
第8回ファッションECアワード OMOへの先進性に高評価
2025/05/28
繊研新聞社による「第8回ファッションECアワード」は、OMO(オンラインとオフラインの融合)を推進しながら、高い実績を上げるサイトがエクセレント賞に選ばれた。ブランド横断型サイトが揃ったのも特徴だ。フォーカス賞は...
アパレルメーカーのレディスコンセショップ 空白地を埋める出店が活発
2025/05/22
アパレルメーカーがGMS(総合小売業)など大型小売店の売り場を借りて出店・運営するレディスコンセッショナリーショップの出店拡大を進めている。顧客には販促ツールを駆使して来店の動機を作り、手の届きやすい価格の商品で...
「福祉下着におしゃれの選択肢を」 車いすネイリスト、新藤杏菜さんの挑戦
2025/05/28
「おしゃれな商品で福祉下着の選択肢を増やしたい」と語るのは、下着ブランド「LeAILE」(ルエイル)の代表でネイリストの新藤杏菜さん。病気で車いす生活になった自身の経験を元に、デザイン性と機能性を両立した福祉下着...
ヘラルボニーの異彩が開く世界㊤ 創造性で福祉の枠を超え、売上高は3年で8倍に
2025/05/29NEW!
ヘラルボニー(盛岡市)が事業を拡大している。知的障害のある作家とライセンス契約を結び、アート作品として正当なロイヤルティーを払う新しいビジネス領域を開拓してきた。売上高はこの3年で8倍になり、25年6月期には18...
仏ファストファッション規制法案 修正に業界から反発の声
2025/05/27
【パリ=松井孝予通信員】フランス上院でのファストファッション規制法案の審議を6月初旬に控え、骨抜きとなった修正案の実効性に対して産業界から疑問の声が高まっている。繊維関連団体や高級ブランドと連携するコンサルタント...
企業家でデザイナーのラムダン・トゥアミは5月17日、東京・中目黒にコンセプトショップ「WORDS,SOUNDS,COLORS&SHAPES」(ワーズサウンズカラーズアンドシェイプス、WSCS)の日本1号店をオープ...
《めてみみ》革靴との付き合い方
2025/05/23
友人の結婚式に参加するのに、久しぶりにモーニングコートを着る機会があった。そのフォーマルスタイルに合わせ、しまい込んでいた靴を出して磨いた。 フォーマルの席にふさわしいドレスシューズといえば、ストレートチップ。し...
繊研新聞社は、このほどファッション業界で注目を集める、優れたECサイト・サービスを決める「第8回ファッションECアワード」を選出しました。今回は3部門で計7社が受賞となりました。各部門の受賞企業は発表記事をご確認く...
マリノアシティ福岡、24年の歴史に幕 跡地には三井不動産と共同で新施設
2024/08/19
福岡地所グループの商業施設、マリノアシティ福岡(福岡市、運営はエフ・ジェイエンターテインメントワークス)が8月18日、閉館した。最終日には大勢の客が詰めかけ、長年買い物などで親しんだ施設との別れを惜しんだ。跡地に...
近鉄パッセ、来年2月閉店へ
2025/05/27
近鉄百貨店は5月26日、名古屋店(近鉄パッセ)を26年2月末で閉鎖することを正式に発表した。名古屋駅地区再開発計画による名古屋近鉄ビル解体によるもの。再開発後も出店しない予定だ。 名古屋近鉄ビルは、地下3階、地上...
愛知県刈谷市の専門店ハクロ 百貨店出身夫婦の「逆張り」が強み
2025/05/29NEW!
愛知県刈谷市に17年にオープンしたハクロは、百貨店出身の鈴木雄大代表が夫婦で営む。経験を生かした上質な接客を強みに、ファッションに悩む地元の30~40代をつかみ、街の服屋として親しまれている。 雄大さんは百貨店社...
TSI「マーガレット・ハウエル」 カフェ併設店を本格化
2025/05/26
TSIの「マーガレット・ハウエル」は、カフェを併設した大型店舗の出店を本格化している。3月に福岡と大阪で新店をオープンし、9月にはニュウマン高輪への出店も予定する。服作りにとどまらないブランドらしさを伝える空間作...
【無料セミナー】持続可能な事業成長を生み出す組織・人材作りとは
2025/05/14
現在、多くの産業・企業で、今後の成長のカギは「人材の成長と登用」になっています。繊研新聞社ではアパレル企業・産業の未来を作るのは社内起業家の存在が重要ととらえ、成長企業・事業がどうビジネス変革を行い、新事業開発や組...
今回から小売り編です。まず衣料品だけでなく様々な商品を扱う百貨店、GMS(総合小売業)について学びます。百貨店は中・高級品、GMSは日用品の分野で、衣食住にまたがる商品を売る店として、戦後の高度成長期から90年代...
アメアスポーツジャパンは、輸入・販売するアウトドアブランド「アークテリクス」の日本での発信を強化している。5月15日に仮想ミュージアムを公開したほか、日本初となるムック本も発売。製品の開発哲学や歴史などを伝える。...
《先輩たちの第一楽章》「ジェラートピケ」 石原未彩さん 仲間とチーム力を高めたい
2025/05/23
新卒で入社し今年で4年目です。「ジェラートピケ」は配属第1希望でした。部屋着なのでスイーツや動物など、可愛いモチーフの服も人目を気にせず楽しめるのが魅力だと思います。【関連記事】《先輩たちの第一楽章》オンワードホ...