人気記事ランキング
低所得の子育て世帯に子ども1人5万円の給付金が6月以降に開始!(助成金なう)
2022/05/17
わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...
NYで村上隆の新作展(杉本佳子)
2022/05/20
ニューヨークのマジソン街にあるガゴシアンギャラリーで、村上隆の「アン・アロー・スルー・ヒストリー」(歴史を射抜く矢)展が開催されている。特定の歴史に着目して作品をつくり、NFT(非代替性トークン)アート作品として...
マチャットの公式ECに不正アクセス 1万6093件のカード情報漏洩
2022/05/20
レディスEC、マチャット(神戸市)は5月18日、公式EC「マチャットオンラインストア」で第三者による不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報(1万6093件)が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表した。 ...
ユニクロ 新宿の「ビックロ」6月19日に閉店
2022/05/20
ユニクロは「ビックロ・ユニクロ新宿東口店」を6月19日で閉店する。新宿駅周辺は再開発に伴い、人の流れが変化することが予想されるため、店舗の契約満了に伴い、閉店することを決めた。【関連記事】ユニクロ 4月既存店売上...
リーバイス 〝裏返し〟のジーンズ復刻 501本限定販売
2022/05/16
米ジーンズブランド「リーバイス」は5月20日、復刻ライン「LVC」(リーバイス・ビンテージ・クロージング)で、「インサイドアウト・501」を発売する。5月20日は149年目を迎える定番モデル「501」の誕生日にあ...
《視点》インバウンド復活はいつ
2022/05/20
世界がニューノーマルへと突入している。アジア、ASEAN(東南アジア諸国連合)でも、日本や中国を除いてその動きは活発だ。韓国は屋外でのマスク着用義務を緩和。ベトナムは入国前の新型コロナウイルス検査を不要とする措置...
成長するバイオ加工レザー市場 サボテンやリンゴ、キノコ、ブドウなど廃棄物が原料
2022/05/20
廃棄されるリンゴやパイナップルの葉、ブドウの搾りかすなどを原料にしたレザー代替、バイオ加工レザーの市場が拡大している。動物愛護から欧米を中心に注目度が高く、スタートアップ企業など製造メーカーが増加、新素材開発が続...
「言葉」で振り返るファッション業界~22年4月編~
2022/05/20
繊研新聞が日々発信するニュースには、経営者やデザイナー、職人、販売スタッフなど、様々な人々の「言葉」が満ちています。 【「言葉」で振り返るファッション業界】では、熱のこもった言葉たちをひと月ごとに振り返り、ご紹介...
スタイレム瀧定大阪 伊ジオリカと戦略的資本業務提携 欧州事業拡大
2022/05/20
スタイレム瀧定大阪が5月10日、イタリアのテキスタイルメーカーのジオリカと戦略的資本業務提携をした。スタイレムの欧州事業拡大の一環で、出資比率は49%。互いにシナジーを発揮できるようにするため、スタイレム瀧定大阪...
「ツモリチサト」がゆかたのオンライン受注を実施 注染でファンタジックな柄
2022/05/18
「ツモリチサト」は、ゆかたコレクションの受注会を5月30日までオンラインで実施している。このブランドらしいファンタジーあふれるパターンを、注染で一つひとつ染めたものだ。東京・神宮前のショールームで、一般向けの試着...
45RPMスタジオ 「45R」の45周年でイベント連打
2022/05/19
フォーティファイブアールピーエムスタジオ(45RPMスタジオ)の「45R」は今年、設立45周年を迎えた。ブランド名に重なる節目にあたり、「45年ものがたり」として様々なイベントを全国で開いている。コロナ禍でも熱心...
マルベリー カーボンニュートラルを実現したコレクション「リリーゼロ」を発売
2022/05/20
マルベリーはこのほど、ブランド史上初となるカーボンニュートラルを実現したコレクション「リリーゼロ」を発売した。リリーゼロは、35年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロを達成するというマルベリーの目標にちなんで名付け...
ビッグメゾンが各地で最新コレクション発表 海や太陽、星など強いパワーを演出
2022/05/20
ビッグメゾンが各地で最新コレクションを披露した。22~23年リゾートコレクションをはじめとするコレクションが揃った。キーワードは海や太陽、星。時空を超えた広大な宇宙、大地がもたらすスピリチュアルなパワーを感じさせ...
マッシュ社長、商品の模倣被害を語る
2015/07/06
ファッション販売サイト「グレイル」の運営会社アートデコの親会社、Gio(ジオ、大阪市)の塚原大輝社長らが6月30日、不正競争防止法違反(商品形態模倣)容疑で大阪府西警察署により逮捕されたことを受け、両社および両社...
KDDIがグーグル・クラウドと協力してXRマネキンを開発、実証実験へ
2022/05/20
KDDIは、グーグル・クラウド・ジャパンと協力してアパレル向けに、マルチデバイスに対応したXRマネキンを開発した。年内に導入するパートナー企業を選定して店頭のサイネージやスマートフォンなどでの実証実験を始める。 ...
英バーバリー3月期決算 大幅増収増益も中国はコロナで打撃
2022/05/20
【ロンドン=若月美奈通信員】英バーバリーの22年3月期決算(4月2日までの53週間の数字)は売上高が前年同期比21%増の28億2600万ポンド(1ポンド=約158円)、為替調整後の営業利益は32%増の5億2300...
セクシュアルウェルネス商品を企画・生産・販売するテンガ(東京、松本光一社長)は、同社が行う障害者就労・自立支援プロジェクト「エイブル・プロジェクト」の基幹施設「エイブル・ファクトリー」(埼玉県川越市)の開業イベン...
23年春夏ミラノ・メンズコレクション ほぼリアル形式で開催へ
2022/05/20
【ミラノ=高橋恵通信員】6月17~21日に伊ミラノで開催される23年春夏向けメンズコレクション「ミラノ・ファッションウィーク」(主催は伊ファッション評議会)は、ほぼリアル形式で開催されることになった。ショー25、...
ゾゾ創業25年目 「ワクワクできる似合うを届ける」を経営戦略に追加
2022/05/19
ゾゾは、創業25年目を迎える5月21日から、新たに経営戦略として「ワクワクできる『似合う』を届ける」を追加する。これに伴い、同日午前0時より、コーポレートサイト内に特設ページ「似合うってなんだ」を新設する。様々な...
「タイガタカハシ」のデザイナー、髙橋大雅さんが死去
2022/05/17
「タイガタカハシ」のデザイナー、髙橋大雅さんが、4月9日、致死性不整脈で死去した。27歳だった。葬儀は近親者のみで行われた。 95年兵庫県神戸市生まれ。17年に英セントラル・セント・マーチンズを卒業後、米ニューヨ...
ドーバーストリートマーケットギンザはこのほど、7階のビブリオテカで「A Magazine Curated By」の第23号『A Magazine Curated By Francesco Risso』のプレスプレ...
帝人フロンティアは、開発した解重合触媒を使うことで、着色されたポリエステル繊維を石油由来原料と同等の品質に再生できる新たなリサイクル技術(特許出願中)を開発した。繊維を再生し、再び繊維として活用する〝繊維to繊維...
〝スピリチュアル消費〟が広がっている。目に見えない敵と対峙(たいじ)するコロナ下、前向きに生きる際の伴走者としてのファッションだ。西洋占星術とタロット、数秘を掛け合わせた独自の「天運命術」で、占いに基づいてカラー...
《めてみみ》ボルダリング
2022/05/20
春から子供と一緒にボルダリングを始めた。クライミングの一種で、最低限の道具で岩や人工の壁面などを登るスポーツだ。首都圏では専用のジムもずいぶん増え、東京五輪で正式種目になったことで人気が高まっている。 いざやって...
デカトロンジャパン 直営2店は閉店、卸販路を拡大
2022/05/11
フランスの大手スポーツ専門店デカトロンの日本法人、デカトロンジャパン(兵庫県西宮市)は、直営2店を閉めて自社サイトの拡充と卸先の販売拡大を進める。日本進出後の販売は好調で成長は著しいが、変化する市場環境と顧客のニ...
《めてみみ》痛み分け
2022/05/19
商社の衣料品OEM(相手先ブランドによる生産)事業が苦境に立っている。昨年より〝マシ〟だがコロナ禍前の水準には届かず、利益面が厳しい。 前期はベトナムなど東南アジアの都市封鎖、原材料や輸送費の高騰、コンテナ不足に...
アパレルが注目するストリートダンス 若い世代へブランド戦略 SNSで効果的拡散
2022/05/19
ストリートダンスを活用してブランドの魅力を広めようとするアパレル企業が増えてきた。特にダンス人口の多い10~20代向け市場で活発だ。この世代はコミュニケーションのツールにSNSを使う人が多い。動画コンテンツを効果...
舞台衣装の生地からドレスを制作する篠原ともえさん 余剰の布に価値を生み出す
2020/07/07
衣装デザイナーとして活動している篠原ともえさんが、四角い布だけで、色彩やシルエット変化に富んだドレスを作り上げた。使っているのは、舞台衣装の生地の余剰の布。廃棄となってしまう素材に新しい価値を生むクリエイションに...
《人事・機構》TSIホールディングス(6月1日)
2022/05/19
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
「ユミカツラ」が永井酒造と協業で日本酒を開発 伝統と革新をテーマに
2022/05/19
ユミカツラインターナショナルは、スパークリング日本酒のパイオニアとして知られる永井酒造(群馬県川場村、永井則吉社長)と、お祝いのシーンに適したスパークリング日本酒「ミズバショウ・ウィズ・ユミカツラ」を開発した。【...