国境を越えて愛される「フルカウント」のジーンズ 品質と新鮮さで成長続ける
2025/09/17
フルカウント(大阪)代表の辻田幹晴さんは、世界中のデニムマニアから尊敬を集めるジーンズ業界の第一人者だ。自社ブランド「フルカウント」は、コロナ禍が落ち着いた23年以降、売上高が毎年約40%増と好調。5年前と比べて...
2025/09/17
フルカウント(大阪)代表の辻田幹晴さんは、世界中のデニムマニアから尊敬を集めるジーンズ業界の第一人者だ。自社ブランド「フルカウント」は、コロナ禍が落ち着いた23年以降、売上高が毎年約40%増と好調。5年前と比べて...
リユース業の一条(和歌山市、田中良太社長)は、リユース・ゴルフウェア専門店「ストスト+(プラス)」の2号店となる和歌山店を7月に和歌山市の大浦街道沿いにオープンした。隣に楽器のリユース専門店「アンコールズ」も開設...
愛知県南西部に位置し、常滑市や知多市などが属する知多半島。そこで常滑焼の大甕(おおがめ)、知多木綿の布、知多酒を用いて、畑から染料作り、染色までを一貫して行う藍染めを「知多藍」と名付け、発信する人がいる。桑山奈美...
若者たちのSNSの使い方に、変化が表れています。SHIBUYA109ラボでは15歳から24歳を対象に、2年ぶりとなるSNSの利用動向調査を実施しました。【関連記事】《SHIBUYA109ラボ所長の#これ知ってない...
コトル(岡山県倉敷市)が手掛ける国産ユニセックスウェア「コトル」が、糸や生地からこだわった独自の服作りを強みに、輸出を伸ばしている。パリで年に3、4回展示会を開き、海外の販売先は22軒に増えた。特にレディスからの...
3周年を迎えたレディスアパレルブランド「エフィ」が成長している。SNSでの発信力を武器に、期間限定店で顧客接点を強化し、3期目の売上高を前期比約3倍に伸ばした。これまで手に取りやすい価格やデザインを重視してきたが...
スワレーヴ(東京)が運営するグラマーサイズ専門のインナーブランド「M’DREA」(マドレア)は、今年10月から全サイズに対応する。これまでFカップ以上だったブラジャーは新たにB60~E75を加え、計61サイズに大...
「帽子を装飾するのがすごく好き」と話すのは、装飾帽子作家の伊藤友香さん。17年6月に大阪・中崎町で帽子屋「フェアリーハット」をオープンし、百貨店での期間限定店にも力を入れている。(藤本祥子) 30歳まで美容師とし...
神戸発のオーダースーツショップ「PERFORM」(パフォーム)は8月23日、大阪・南船場に新店をオープンした。路面店は最初から想定せずに、趣のあるビルの2階に開設。ユーチューブで配信している内容に沿って、「ここで...
テンガは9月3日、ゾゾタウンに公式ショップ「テンガ」を開設する。オリジナルのアパレル・雑貨のほか、これまで旗艦店限定としてきた協業アパレルをオンラインで初めて販売する。プレジャーアイテムを除く同社の様々なブランド...