新興

10周年迎えた「ハンドルーム」、初のパリ展が好評 〝良い服〟を取り組み型で

2025/11/12

 エブリマン(東京)はオリジナルブランド「ハンドルーム」が10周年を迎え、今夏にパリで初の展示会を開催した。得意のベーシックなカジュアルアイテムに絞って提案し、アジアを中心に15社との商談が進んだ。今後も海外卸し先...

もっとみる



声優・歌手の小林愛香さんの「イップイップ」 コンサートと連動した期間限定店が活況

2025/11/12

 声優・歌手の小林愛香さんがディレクターを務めるブランド「yipyip」(イップイップ)はこのほど、「アソビル」(横浜市)で期間限定店を開いた。同日、横浜市内で開催した小林さんのコンサートと連動した企画だ。 ブラン...



《SHIBUYA109ラボ所長の#これ知ってないと気まずい》Z世代の25年トレンド キャラ人気突出、Y2Kは「平成女児」へ

2025/11/12

 今年も「SHIBUYA109lab.トレンド大賞2025」を発表いたしました。アラウンド20(15~24歳)の女性619人を対象に実施したアンケート結果から、25年に若者の間で流行したものを発表しています。【関連...



《アントワープの教室から見るファッション教育の今》自ら探求し続ける人材を育てる

2025/11/07

 「学校に行っても、先生は教えてくれない」。そう聞くと驚かれるかもしれません。私の通っていたアントワープ王立アカデミーは、まさにそんな学校でした。今、ヨーロッパのファッション教育は「知識や技術を教える場」ではなく、...



兵庫・ワンピースのサロン事業「カワル」 40~60代にファッションの楽しみをもっと

2025/11/07

 服だけを売っても、人を笑顔にすることはできない――「カワル」は、そんな問題意識の解消へ、婦人服ECブランドなどを販売するワンピース(兵庫県加古川市)が始めたサロン事業だ。服だけでなくヘアやメイクを含めた、スタイリ...



中野メリヤス工業 ぬいぐるみ「粘菌の森」を商品化 ファーを和歌山ゆかりのキャラに

2025/11/07

 フェイクファー製造の中野メリヤス工業(和歌山県橋本市)は、自社のファーを活用したぬいぐるみ「粘菌の森」を開発した。実際に存在する粘菌をモデルにキャラクター化し、複数タイプを企画、卸販売も力を入れていく。 同社はパ...



「メゾンシュンイシザワ」デザイナー 石澤駿さん 刺繍職人と一緒に商品開発

2025/11/05

 カジュアルウェア「メゾンシュンイシザワ」を手掛けるデザイナーの石澤駿さん。ブランドのアイコンでもある刺繍は、24年春夏物から若手の横ふり刺繍職人でデザイナーの泉谷陽来さんが担う。泉谷さんはスカジャンの本場、神奈川...



「キラリヤ」店主 キラさん ぬい服文化を名古屋から広げる

2025/11/05

 「ぬい服」「ドール服」という言葉を知っているだろうか。名前の通り、ぬいぐるみやドール(人形)に着せる服のことだ。「キラリヤ」(名古屋市)は全国的に珍しいぬい服・ドール服の専門店。自分だけのオリジナルにカスタマイズ...



ピーシーケーエルスタジオ ピックルボールがテーマのアパレル「PCKL」を発売

2025/10/31

 PCKLStudio(ピーシーケーエルスタジオ、東京、有本祐輔代表)は米国発のスポーツ、ピックルボールをテーマにしたライフスタイルブランド「PCKLStudio」のアパレルライン「PCKL」を10月初旬に発売した...



尾州産地、のこぎり屋根再生プロジェクト第1弾完成 幅広い世代が集える場所へ

2025/10/31

 尾州産地ののこぎり屋根工場を改修するプロジェクトの第1弾が完成した。繊維工場としては役目を終えたが、人々が集える場所として再活用される。愛知県一宮市出身の建築士、田代大賀さん主導によるもので、「幅広い世代が気軽に...