コレクション・トレンド

26年春夏トレンド解説 ②マスキュリン&フェミニン 柔らかくもシャープなスタイル

2025/11/11NEW!

 26年春夏デザイナーコレクションは引き続き、マスキュリン&フェミニンを提案するブランドが多かった。継続トレンドではあるものの、今シーズンは表現方法の幅が広がっている。テーラードジャケットにストレートスカート、パン...

もっとみる



「3.1フィリップ・リム」26年春夏 新CDが手掛けるロマンティックとハードのミックス

NEW!2025/11/11

 「3.1フィリップ・リム」が、26年春夏コレクションを展示会で見せた。新クリエイティブディレクター、ミッシェル・リーのデビューコレクションだ。3.1フィリップ・リムらしさがよく表現され、なおかつ鮮度のある好スター...



26年春夏トレンド解説 ①デイリークチュール 現代のリアルなドレスが完成

2025/11/07

 26年春夏デザイナーコレクションは、日常のエッセンスを取り入れたドレッシーなスタイルが広がった。イブニングドレスに見られる立体的なフォルム、クラフトテクニックを駆使した装飾。そういった華やかな要素を、カジュアル素...



「アナスイ」25年秋冬 アフタヌーンティーと楽しむフロアショー

2025/11/07

 ニューヨーク発の「アナスイ」は10月31日、東京・表参道のカフェ&ダイニングを併設する「ザ・ストリングス表参道」でフロアショーを行った。25年秋冬コレクションとアフタヌーンティーを提供する企画で、運営は設立6年を...



《マスイユウのファッションロードトリップ》香港「YDC」 地元の新しい才能を発見!

2025/11/06

 「アムステルダム・ファッションウィーク」から直接乗り込んだのは、地球の裏側(実際には半周くらい)の香港だ。毎年9月に開催される香港新人デザイナーの登竜門「香港・ヤングファッションデザイナーズ・コンテスト」(YDC...



「ディスカバード」 渋谷でライダーズジャケットのショー

2025/11/06

 「ディスカバード」(木村多津也、吉田早苗)は、10月29~31日に開催された渋谷芸術祭2025の一環で、「再構築」「循環」をテーマにしたショーを渋谷区立宮下公園で行った。【関連記事】なぜ若者に売れているのか? 発...



東京ブランド26年春夏 ずれや違和感を作り込む

2025/11/05

 東京ブランドの26年春夏向けは、ずれやちょっとした違和感のあるシルエットが広がった。暑い夏でも心地よく、程よく緊張感を持って生活を楽しめるアイテムが充実する。(須田渉美)【関連記事】東京ブランド26年春夏 素朴な...



「ユウショウコバヤシ」26年春夏 マリオネットと共に魅力の幅広げる

2025/11/05

 「ユウショウコバヤシ」(小林裕翔)は、東京都内で26年春夏のショーを単独で行った。 テーマは「マリオネット」。会場の天井には、布で手作りした、いびつな形の人形がつり下げられている。ショーが始まると、それらがカチャ...



リアルクローズのディレクター&デザイナーが考える26年春夏 甘辛で見せるフェミニンスタイル

2025/11/04

 現代を生きる女性に向けた新しいフェミニンスタイルを推す声が多い。ストリートやモードの要素をはらんだ甘辛スタイルだ。きれいなカラーパレットや新鮮な配色にも注目している。【関連記事】26年春夏デザイナーコレクション ...



26年春夏デザイナーコレクション 有力ショップ&百貨店バイヤーはここに注目!

2025/10/31

 現代の「女性らしさ」に注目する。日常着をベースにヘルシーなムードを描くことがポイントだ。レースを部分使いしたアイテムだったり、ランジェリーとカジュアルウェアを組み合わせたり。軽やかな着こなしが今っぽい。消費行動や...