24年度ファッショングッズ売上高ランキング 洋品やジュエリーが伸びるも全体では伸び率鈍化
2025/09/10
繊研新聞社がファッショングッズを主力とするメーカー・卸、小売業を対象に行った24年度業績調査(対象は24年6月~25年5月を決算期とする企業)によると、人流やイベントの増加、富裕層やインバウンド需要などで市場の回...
2025/09/10
繊研新聞社がファッショングッズを主力とするメーカー・卸、小売業を対象に行った24年度業績調査(対象は24年6月~25年5月を決算期とする企業)によると、人流やイベントの増加、富裕層やインバウンド需要などで市場の回...
繊研新聞社の「第30回全国主要SCアンケート」で、百貨店やGMS(総合小売業)などの核店舗を含めた全館売上高を334施設が回答した。このうち前年と比較可能な332施設で292施設、88.0%、掲載した上位200施...
今年も連日の暑さに日本中が悩まされていることだろう。近年は夏季の猛暑と、暑い期間が長引いて、熱中症の発症者が増えている。消防庁の調査を見ると、熱中症の救急搬送者数は高水準で推移しており、今年6月は調査開始以降で最...
繊研新聞社が実施した「24年度子供服売上高ランキング」で、23年度と比較可能な47社(売上高1億円以上)の総売上高は3.7%増となった。回答企業に若干の違いはあるが、4年連続の増加。上位企業がけん引し、伸び率も0...
「世界的に需要が高い」、「海外では(綿であれば)オーガニックコットンが標準になってきた」と商社は、オーガニックコットン(OC)の扱いの拡大や差別化のためのブランディングに力を入れている。 20年前から「オーガビッ...
TSIホールディングス子会社のTSIは、テキスタイル・エクスチェンジが定めるオーガニック繊維認証「OCS認証」に基づくブランド向け「CCSブランド認証」を、日本の大手アパレル企業として初めて取得した。26年春には...
繊研新聞社が国内スポーツメーカー・ジャパン社・輸入卸を対象に実施した「24年度アパレル業績調査」によると、前年と比較可能な23社のスポーツウェア売上高(グループ企業除く)の合計額(推定値含む)は、前期比5.3%増...
繊研新聞社が全国の服飾系専門学校に行ったアンケート調査(有効回答35校)によると、25年4月の入学者数は「増えた」37%、「減った」34%と拮抗(きっこう)しつつ、3年ぶりに「増えた」が「減った」を上回った。入試...
繊研新聞社が服地コンバーター・卸企業を対象に実施した24年度の業績調査によると、前年と比較可能な19社の服地売上高合計は1538億4700万円、2.2%増となった。23年度の11.0%増と比べると伸び率は大きく鈍...
魅力ある商品、コンテンツを作り上げ、消費者にイメージを伝えていくことは、顧客作りには欠かせない。デザイナーは企画はもちろん、商品がどう伝わり、購買につながっているのかを意識。商品開発の思いなどを効果的に伝える販売...