特集

24年度SC売上高ランキング 3年連続で9割が増収

2025/08/13

 「24年度SC売上高ランキング」がまとまった。繊研新聞社が実施した「第30回全国主要SCアンケート」調査によるもので、今回は、売上高を公表していないSCを含めて415施設から回答があった。このうち336施設(前回...

もっとみる



24年度インナー、レッグウェア売上高ランキング 選別消費進み、中間価格帯が伸び悩む

2025/08/13

 インナー、レッグウェア製造・卸企業の24年度業績(原則24年4月~25年3月の決算期)がまとまった。売上高1億円以上で前年比較可能な企業を見ると、インナーウェアは、37社中、増収が24社、減収が13社となった。昨...



【PR】我々が「Shopify」を選んだわけ。世界で選ばれるECプラットフォームが繋ぐ未来

2025/08/08

イベントレポート:「Connect in Tokyo about Shopify vol.1」 ECプラットフォーム「Shopify」と、R6B(東京)がタッグを組んだイベント「Connect in Tokyo a...



24年度全国専門店売上高ランキング 2年連続でコロナ前実績超え

2025/08/05

 繊研新聞社が全国の衣料品を主力に販売するファッション専門店各社に実施した24年度専門店ランキング調査がまとまった。売上高は4年連続で増加した。コロナ禍前の19年度実績はすでに前年度に上回っており、全体に回復基調が...



《第16回ファッションECサミット》販売員との連動、人材育成が成長の鍵

2025/08/05

 繊研新聞社は6月に第16回「ファッションECサミット」を久々のリアル会場で開いた。ECの優秀・注目のサイトと支援ツールを選ぶ第8回「ファッションECアワード」の表彰式と受賞企業による記念講演を開いた。 エクセレン...



24年度メンズアパレル売上高ランキング 総売上高は3725億1700万円、上位6位は不変

2025/08/04

 繊研新聞社の第42回全国メンズアパレルメーカーの業績調査によると、24年度の上位80社のメンズアパレル(服飾雑貨を含む)の総売上高は3725億1700万円だった。今回の回答数は前回の85社から5社減り、80社とな...



24年度レディスアパレル売上高ランキング 環境の変化などで減収企業は半数

2025/08/01

 繊研新聞社が行った24年度の全国アパレル業績アンケート調査(24年4月~25年3月に迎えた決算を対象)によると、レディスアパレル(服飾雑貨含む)の売上高は、回答企業100社の合計で8359億9900万円となった。...



【PR】「CASHMORIA」——YARNS & COLORSとM.ORO CASHMEREが共同開発した、次世代カシミヤ・ファンシーヤーンコレクション

2025/07/30

 世界のニット業界で高い評価を受けている高付加価値提案紡績企業のYARNS & COLORS(ヤーンズ・アンド・カラーズ)と、内モンゴルに牧場を所有する高品質カシミヤメーカーM.ORO CASHMEREは戦...



「ヘリーハンセン」 廃漁網リサイクル糸使用の商品強化【ファッションとサステイナビリティー】

2025/07/28

 ゴールドウインはアウトドアブランド「ヘリーハンセン」で25年春夏から、モリトアパレルの廃漁網由来100%のケミカルリサイクルナイロン糸「ミューロン」を使った商品の販売を本格化している。海洋ゴミの削減を目指すだけで...



U.S.コットン・トラスト・プロトコル ダレン・アブニーさん 綿花を起点に持続可能性を推進【ファッションとサステイナビリティー】

2025/07/28

 U.S.コットン・トラスト・プロトコル(USCTP)は、米綿生産のサステイナビリティー性を実証するために、20年から運用が始まったプログラム。「土地利用効率」「土壌侵食」「水使用」「エネルギー使用」「温室効果ガス...