特集

【SENKEN HIKE BIZ】注目は「長く歩く旅」 登山用品、伸び緩やかに

2025/07/15

 25年の登山用品市場の伸びは緩やかなものになっている。コロナ禍の収束に伴って急拡大した反動減や、価格上昇による買い控えなどが響く。こうしたなかウルトラライト(UL)系ブランドはマーケットにすっかり定着。じわじわと...

もっとみる



【SENKEN HIKE BIZ】《対談》インビスタジャパン×帝人フロンティア 素材企業がウルトラライト市場を開拓するには?

2025/07/15

 アウトドアスポーツで〝超軽量=UL(ウルトラライト)〟のキーワードが注目されている。トレイルランニングや登山の愛好家にとって、装備の軽量化はフィールドでのパフォーマンスを左右する最も重要な要素だ。軽量化に対するニ...



【SENKEN HIKE BIZ】「ザ・ノース・フェイス」 登山靴を強化、派生モデル拡充

2025/07/15

 今春、シューズで「サミットベクティブプロ3」を打ち出した「ザ・ノース・フェイス」(TNF、製造・販売はゴールドウイン)が、トレイルランニングに続き登山靴の強化にも乗り出す。26年には新たにクライミング用のアプロー...



【PR】ミマキエンジニアリング 「TRAPIS」で描くプリントの未来

2025/06/30

 消費者のニーズが多様化するなか、メーカーも幅広い対応力が求められるようになっている。約20年前から東京都内でインクジェットプリントを手掛けてきた郡東京店(東京、郡六勇社長)は、時代の変化に合わせて新たな客先を開拓...



【PR】パル自社EC「パルクローゼット」の躍進を支える倉庫自動化ソリューション「Skypod(スカイポッド)」

2025/06/27

ロボット活用で更なる成長へ EC売上高500億円を突破したパル。中でも、自社EC「パルクローゼット」の25年2月期の伸びは前年比16.2%増と躍進中だ。その成長を下支えするのが、仏Exotecの倉庫自動化システム「...



服飾系専門学校に聞く ウチの期待の星

2025/06/26

 服飾系専門学校には、専門分野に特化した教育内容にひかれ、目的意識の高い学生が集まっている。高校から服飾を専攻した人、海外からの留学生、社会人経験者など多様な学生が、知識や技術の修得、課題の制作に励んでいる。学内外...



アパレルパーツ各社の最新業績 厳しい事業環境も過半数が増収

2025/06/25

 アパレルパーツ企業の最新業績がまとまった。前期と比較可能な企業の過半数が増収となった。国内の衣類供給量が減少基調にあり、原材料やエネルギー、物流といったコスト高で事業環境は厳しいが、好調なアパレルメーカーや小売業...



【販売員のやりがいってこんなところ】「パシオス」相模原南台店長 新井香菜さん 顧客のため、時流や環境に対応

2025/06/18

 ファッションが好きで、自分なりの接客や提案などで喜んでもらったり、すてきになったり、楽しく感じてもらえる瞬間に魅力を感じるスタッフも多い。一方で、販売員採用は全体的に苦戦傾向になっている。現場で輝き、キャリアを積...



【販売員のやりがいってこんなところ】「マンシングウェア」高島屋横浜店 福岡こころさん 頼り頼られ、感謝の関係を築く

2025/06/18

 ファッションが好きで、自分なりの接客や提案などで喜んでもらったり、すてきになったり、楽しく感じてもらえる瞬間に魅力を感じるスタッフも多い。一方で、販売員採用は全体的に苦戦傾向になっている。現場で輝き、キャリアを積...



JASTI運用開始 環境対応、人権を重視【ファッションとサステイナビリティー】

2025/06/13

 日本の繊維・ファッション産業を魅力あるものにするためには、働く環境の整備や安定的な人材確保が重要な課題となっている。経済産業省は繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」を策定し、今年4月から運用を開始した。...