特集

ランニングシューズは戦国時代に突入 品質は拮抗、参入広がり群雄割拠【SENKEN SNEAKERS BIZ】

2025/02/28

 ランニングシューズは群雄割拠の時代へ――。ランニングシューズ市場では、長く続いた「ナイキ」一強の構図が崩れ、売れ筋の分散化が起きている。各ブランドが開発を強化した結果、製品のクオリティーが拮抗(きっこう)。〝大会...

もっとみる



ワコール、立体造形技術「メループ」の用途拡大 廃棄材料が少なく染色・金型も不要【ファッションとサステイナビリティー】

2025/02/28

 ワコールは、メルトブロー法で立体物を成形する独自技術「メループ」を開発し、ブラジャーのカップのほか、新しい用途の開発を本格化し始めた。平面状の不織布を使った商品に比べ、大小様々な形状の立体成形物を作ることが可能な...



国際ファッション専門職大学 平井秀樹さん 教育でより良い未来の創出を【ファッションとサステイナビリティー】

2025/02/28

 皮革産業の環境問題を題材に、産学連携授業で商品開発に取り組んでいる。産業界の環境問題解決の視点で目指す教育について聞いた。◇ 21年から3年生の産学連携インターンシップで、皮革産業で問題となっていた傷などが多いた...



【PR】12の靴ブランドを集めた合同展 恵比寿ガーデンプレイスで開催

2025/02/20

 日本でものづくりを行う靴メーカーが共演する合同展示会「JAPAN SHOE MAKERS SHOWCASE(ジャパン・シューメーカーズ・ショーケース)」が2025年3月11日(火)~3月13日(木)恵比寿ガーデン...



【採用のポイントは?】田原屋 多様な職種で全てはお客様のために

2025/02/19

 企業は社風や施策に合った人材を求めている。採用は売り手市場が続いており、「選んでもらえる企業」として、魅力や働き方、待遇改善などを丁寧に伝えアピール。企業の拡大や構築には〝人材〟が欠かせない。【関連記事】【思いや...



【採用のポイントは?】デサントジャパン 客に寄り添い、社内でつながる人材

2025/02/19

 企業は社風や施策に合った人材を求めている。採用は売り手市場が続いており、「選んでもらえる企業」として、魅力や働き方、待遇改善などを丁寧に伝えアピール。企業の拡大や構築には〝人材〟が欠かせない。【関連記事】【入社半...



【PR】Shopify Partners ロードショーSeason2/第三回イベントレポート

2025/02/05

 7月から、世界屈指のコマースプラットフォームを提供するShopifyがトークイベント「Shopify Partners ロードショー: Scale your commerce with Shopify」のSeas...



【ファッションとサステイナビリティー】丸井グループのパンプス「ケソウ」 循環型の物作りと履き心地を両立

2025/01/28

 丸井グループが目指す姿は「社会課題解決企業への進化」にある。社会貢献と利益の二項対立を乗り越えるというビジョンを掲げて、企業文化の変革によってイノベーションを創出する。「すべての人が『しあわせ』を感じられるインク...



【ファッションとサステイナビリティー】「関西アライモ」実行委員長 山本超基さん ファッションショーの力でLGBTQ支援

2025/01/28

 女性のバストを小さく補整するインナー「むねつぼみ」を製造卸するマヤジャパンの山本超基社長は、21年から毎年、LGBTQ(性的少数者)支援者(アライ)を増やすためのファッションイベント「関西アライモ」を開催している...



【私たちはこんな人と働きたい】マークスタイラー 好きな場所で好きな仕事を

2025/01/17

 学生とのコミュニケーションを重視した採用活動が広がっている。専門学校生から高い支持を得るマークスタイラー、選考中の離脱や内定辞退者が少ないAOKIでは、社員と触れ合える体験型の企業説明会やイベントに注力。不安の解...