《魅力ある産業への道・特定技能制度と「JASTI」④》体制整う岐阜の縫製業

2025/07/11 12:30 更新有料会員限定NEW!


工場入口には児童が入らないように大きな看板を設けている(縫製工場のアプローチ)

 全国的にも技能実習生が多い岐阜の縫製工場では特定技能外国人の受け入れに向けて動いている。

【関連記事】《魅力ある産業への道・特定技能制度と「JASTI」③》ワコールグループのトリーカ 工場の原点見直しA判定

複数ある認証・監査

 監理団体で登録支援機関のMSI協同組合(岐阜市)に所属する縫製工場のアプローチ(同)とエトフェール(同)は、5月に経済産業省が策定した監査要求事項・評価基準「JASTI」監査で監査更新期間2年を目安とするA判定を受けた。繊維業における特定技能の受け入れに係る追加4要件の一つ、「国際的な人権基準に適合し事業を行っている」について充足したことを示した形だ。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事