有料会員限定

【FBプロフェッショナルへの道2024⑫】アパレル編② 様変わりする需要に対応

2025/04/11

 アパレル編の2回目は、シューズ、バッグ、ジュエリーの業界について見ていきます。【関連記事】【FBプロフェッショナルへの道2024⑪】アパレル編① 課題はコスト高対応やMD見直しシューズ 長期的にはスニーカーが大き...

もっとみる


ユミカツラインターナショナル社長 鞍野貴幸さん 「ライフクチュール」をテーマに100年続くブランドへ

2025/04/11

 ユミカツラインターナショナルの「ユミカツラ」が60周年を迎えた。2月には、昨年4月に亡くなったブライダルファッションデザイナーの桂由美さんが意欲的だったイベント「ブリリアント・フューチャー・次の章へ」を開催。桂さ...



《テキスタイル製造卸トップに聞く》サンウェル社長 今泉治朗氏 付加価値のある素材が重要に

2025/04/11

子供用の素材堅調 ――25年1月期は。 テキスタイル、製品OEM(相手先ブランドによる生産)など全体的に苦戦し減収減益でした。サステイナブルの流れで廃棄を減らすために追加も含め発注が抑えられ、生産量が減少しています...



《トップに聞く》ミツフジ社長 三寺歩氏 量産フェーズへ移行し成長軌道へ

2025/04/11

 ウェアラブル製品・サービスのミツフジ(京都府精華町)が成長軌道に乗ってきた。これまでの研究開発が実り、「量産フェーズに移行した」として、売り上げが大幅に拡大し、収益性も向上。さらなる飛躍へ向けた準備に取りかかる。...



東レ経営研究所・福田佳之チーフエコノミストに聞く、トランプ関税の影響 「世界は景気後退局面へ」

2025/04/11

 米トランプ政権の関税措置に世界が振り回されている。発動した相互関税について、4月9日には90日間の停止を発表した。だが一律10%は実行され、自動車関税も維持される。一方、対抗措置をとる中国には125%の関税を課し...



パルグループHD 28年度に売上高3000億円へ

2025/04/11

 24年度(25年2月期)に売上高2078億2500万円(前期比7.9%増)と、2000億円を突破したパルグループホールディングス(HD)。次の中長期ビジョンとして28年度(29年2月期)に3000億円の目標を掲げ...



大阪・関西万博の繊維・ファッション関連展示 〝声の柄〟や「偏愛博」、海外パビリオンに注目

2025/04/11

 大阪・関西万博が4月13日、夢洲で開幕する。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、持続可能な社会を世界とともに創ることを目指している。160以上の国・地域、国際機関などが出展し、それぞれに〝あるべき未来〟を...



スタイレム瀧定大阪・瀧隆太社長に聞く 東西両本社制の狙いは?

2025/04/11

 スタイレム瀧定大阪は今年9月をめどに大阪、東京の両本社制に移行する。それに伴い国内のテキスタイル販売の軸足を東京に移し、多くの人員が東京に異動する。その狙いを瀧隆太社長に聞いた。(高田淳史)【関連記事】スタイレム...



《人事・機構》ササキセルム(3月28日)

2025/04/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》タカキュー(5月23日)

2025/04/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン