韓国レディス「エトス」が日本進出 上質でベーシックな服を手頃に
2025/11/17
韓国のレディスブランド「エトス」が日本進出に乗り出す。11月5~11日には渋谷スクランブルスクエア(東京)で、日本初の期間限定店を開いた。ウールやレザーなど上質な素材を使いながら、手の届きやすい価格のシンプルな服...
2025/11/17
韓国のレディスブランド「エトス」が日本進出に乗り出す。11月5~11日には渋谷スクランブルスクエア(東京)で、日本初の期間限定店を開いた。ウールやレザーなど上質な素材を使いながら、手の届きやすい価格のシンプルな服...
大阪・天王寺に近い寺田町に本拠を置くトレイルランニング(トレラン)ブランド「マイルストーン」は3年ほど前からアパレルを本格化し、順調に成長している。24年は登山やサイクリング向け新ライン「デイブレイク」を開始、2...
松坂屋名古屋店で、「メイドイン愛知の靴下展」が10月29日~11月4日に開かれた。国内で販売されている靴下のうち日本製は約8%。そのうち愛知製はわずかだが、自社ブランドを持つ県内の靴下メーカー3社が集まり、大量生...
エブリマン(東京)はオリジナルブランド「ハンドルーム」が10周年を迎え、今夏にパリで初の展示会を開催した。得意のベーシックなカジュアルアイテムに絞って提案し、アジアを中心に15社との商談が進んだ。今後も海外卸し先...
声優・歌手の小林愛香さんがディレクターを務めるブランド「yipyip」(イップイップ)はこのほど、「アソビル」(横浜市)で期間限定店を開いた。同日、横浜市内で開催した小林さんのコンサートと連動した企画だ。 ブラン...
今年も「SHIBUYA109lab.トレンド大賞2025」を発表いたしました。アラウンド20(15~24歳)の女性619人を対象に実施したアンケート結果から、25年に若者の間で流行したものを発表しています。【関連...
「学校に行っても、先生は教えてくれない」。そう聞くと驚かれるかもしれません。私の通っていたアントワープ王立アカデミーは、まさにそんな学校でした。今、ヨーロッパのファッション教育は「知識や技術を教える場」ではなく、...
服だけを売っても、人を笑顔にすることはできない――「カワル」は、そんな問題意識の解消へ、婦人服ECブランドなどを販売するワンピース(兵庫県加古川市)が始めたサロン事業だ。服だけでなくヘアやメイクを含めた、スタイリ...
フェイクファー製造の中野メリヤス工業(和歌山県橋本市)は、自社のファーを活用したぬいぐるみ「粘菌の森」を開発した。実際に存在する粘菌をモデルにキャラクター化し、複数タイプを企画、卸販売も力を入れていく。 同社はパ...
カジュアルウェア「メゾンシュンイシザワ」を手掛けるデザイナーの石澤駿さん。ブランドのアイコンでもある刺繍は、24年春夏物から若手の横ふり刺繍職人でデザイナーの泉谷陽来さんが担う。泉谷さんはスカジャンの本場、神奈川...