シューズブランド「AM」 山荘飯島の田窪氏が考案 第1弾はドレスにも山にも合うサンダル
2025/06/06
ファッション関連のコンサルティング会社、ウェル(東京)が上品で快適をコンセプトにしたシューズブランド「AM」(アム)を立ち上げた。第1弾の商品はベアフットサンダルで、6月7日に2モデルを発売する。オンラインストア...
2025/06/06
ファッション関連のコンサルティング会社、ウェル(東京)が上品で快適をコンセプトにしたシューズブランド「AM」(アム)を立ち上げた。第1弾の商品はベアフットサンダルで、6月7日に2モデルを発売する。オンラインストア...
紡績・ニットメーカーの佐藤繊維(山形県寒河江市)が運営するセレクトショップGEA(ギア)は、グランドオープン10周年を記念し、様々な企業と協業商品を販売している。【関連記事】中川絹糸と佐藤繊維 供給安定化を目指し...
衣服・ライフスタイル製品作り支援のデジタル生産プラットフォームを提供するシタテル(熊本市)は、アパレル関連企業の経営者・役員(108人)を対象に、生成AI(人工知能)の活用実態調査を実施した。【関連記事】特許庁、...
「日常生活に花を取り入れると幸せな気持ちが増す。でも花はすぐに枯れてしまう。多くの人にずっと花の美しさを楽しんでもらうにはどうしたらいいか」。ラッキーナンバースリー(東京)のディレクター兼フラワーデザイナーの寺門...
みのおキューズモール(大阪府箕面市)の東側1階にあるレディスセレクトショップ「シスター・バイ・パリラガール」は、インスタグラムを使ったライブ配信(インスタライブ)に力を入れている。コロナ下の20年4月に始めて以来...
ファッションスクールのここのがっこうは、4月12~14日に山梨県富士吉田市内で開催した、24年度の受講生の修了展「ここのがっこうエキシビション2025」の審査結果を発表した。評価は、ゲスト審査員、一般来場者、富士...
「こじまおっさん」は、こじましほさんが手がける雑貨ブランド。中年男性を可愛く描いたアイテムが百貨店やファッションビルで期間限定店を通じて、多くのファンから支持されている。これまでやりたいと思ったことは何でも挑戦し...
雑貨・衣料品などの在庫処分店「ラックドゥ」を運営するドゥーラック(京都府長岡京市、今堀陽次社長)は、通販のニッセンと組んだ初の在庫処分店「ニッセンアウトレット・HUG(ハグ)モール」を長岡京市にオープンした。これ...
レディスウェア「パノルモ」は、バイオリニストの花井悠希さんがデザインしています。音楽の幅広いジャンル、様々な会場で活動する花井さんは、ドレス以外の衣装の選択肢を広げたい思いで19年春夏からスタート。卸、百貨店での...
「おしゃれな商品で福祉下着の選択肢を増やしたい」と語るのは、下着ブランド「LeAILE」(ルエイル)の代表でネイリストの新藤杏菜さん。病気で車いす生活になった自身の経験を元に、デザイン性と機能性を両立した福祉下着...