「エントワ」などのループ&ループ 奈良でビル一棟借り、来店価値を高める
2025/02/19
レディス「entwa」(エントワ)などを企画・販売するloop&loop(ループ&ループ、奈良市)が提案の幅を広げている。昨年9月に奈良・ならまちの3階建てビルを一棟借りし、1階にエントワの店を移転、2階にカフェ...
2025/02/19
レディス「entwa」(エントワ)などを企画・販売するloop&loop(ループ&ループ、奈良市)が提案の幅を広げている。昨年9月に奈良・ならまちの3階建てビルを一棟借りし、1階にエントワの店を移転、2階にカフェ...
25年に10周年を迎えたデイリーウェアの「ハクジ」は2月、ブランドの姿勢を伝える展示イベントを都内で行った。 デザイナーの佐々木杏さんが会場に選んだのは、古い一軒家を改修したギャラリー「などや島津山」。手掛けた建...
クリエイティブディレクターのイワセマサアキさんが手掛ける「ラストネスト」は、黒を基調としたストリートスタイルの日常着だ。18年デビュー。タイダイやウォッシュド加工、レザー調の合成皮革など力強さを感じさせるテクスチ...
雑誌『モーニング』(講談社)で連載中の漫画『アパレルドッグ』が話題だ。アパレルメーカーの実態をリアルに描く〝お仕事もの〟のストーリーが、業界人だけでなく多くのビジネスマンの共感を呼んでいる。作者の林田もずるさんは...
「解けないと買えない」がコンセプトの謎解き専門アパレルブランド「トキキル」(運営はトキキル、長嶋くるみ代表)は、東京・渋谷区立神南小学校と、渋谷で暮らす小学生だからこそ知る渋谷の様々な魅力をテーマにした暗号付きの...
「100均財布界隈(かいわい)」をご存じでしょうか。お財布の代わりに100円均一ショップで購入したビニールケースを利用する界隈で、1月にSNSで話題になりました。 この界隈には若者が多く見られ、2月にSHIBUY...
アメリカンカジュアルメーカーのデラックスウエア(秋田県大館市)は海外で卸先を拡大している。8カ国・地域の12店まで広がった。1月には、独ベルリンの展示会で海外初出展し、新規卸先の開拓に弾みをつけた。(大竹清臣) ...
繊維製品企画卸の谷健(名古屋、谷佳津臣社長)は自社ブランド「オソク」で、編み、染色、縫製の全てを名古屋市内で手掛ける「100%名古屋産」のカットソー製品を発売した。 同ブランドは「長く続く地域の技法を生かした物作...
カジュアルメーカーのジーエスインターナショナル(さいたま市)のユニセックスブランド「コートメール」は、〝アメカジ×きもの〟をテーマとした服がインバウンドから支持されている。ブランドの認知拡大を目的に、期間限定店の...
大阪・心斎橋のアメリカ村にある古着・セレクトショップ「11747391」。様々な年代の古着と新進気鋭のインポートブランドを集めた品揃えが、20~30代の個性的なファッション好きや未来を担う若手デザイナーから絶大な...