レディス「レイヤーズ」 古着から着想したデザインを「今着たい」形に
2025/04/04
24年秋冬にスタートしたレディスブランド「レイヤーズ」は、古着から着想したデザインのウェアを企画・販売している。テーラードジャケットやブルゾン、スウェットシャツなどメンズ由来のアイテムも多く、ユニセックスで楽しめ...
2025/04/04
24年秋冬にスタートしたレディスブランド「レイヤーズ」は、古着から着想したデザインのウェアを企画・販売している。テーラードジャケットやブルゾン、スウェットシャツなどメンズ由来のアイテムも多く、ユニセックスで楽しめ...
学生時代にバスケットの選手、以降も体育教師・バスケ指導者として活躍した金成光(キム・ソングァン)さん。プレーで何度も足首骨折し、大学時代からテーピングなどで悩まされた経験から、足首の骨の構造「アライメント」や動き...
ランジェリーブランド「スールトーキョー」は東京・祐天寺に、〝誰もが自由にクリエイティブを楽しむ場所〟をコンセプトとする新スペース「メゾン22」(メゾントゥトゥ)をオープンした。【関連記事】「スールトーキョー」サク...
尾州産地ののこぎり屋根工場の風景を残そうと、改修に取り組む一級建築士がいる。愛知県一宮市出身の田代大賀さんだ。学生時代に地元から離れたことで、改めてのこぎり屋根工場の魅力に気付いたという。(小坂麻里子) のこぎり...
デザイナーが中心になって少人数で運営するブランドは、物作りと経営面の両立が課題と聞きます。レディスウェア「THURIUM」(スリウム)は、デザイナーの及川絵美さんが16年春夏にスタート。国内20店の卸売先と、百貨...
動画制作・SNSマーケティングを手掛けるクリエイティブ集団のGENBA(ゲンバ)は、同名のアパレルブランドを本格始動した。 撮影現場に特化し、アーティスト、プロデューサー、ディレクター、カメラマン、スタイリスト、...
病院の看護師や患者、見舞客が行き交う石川県済生会金沢病院の売店の一角に「ファッション外来」はある。洋裁師の橋本久恵さんが24年2月に立ち上げた。「病気になっても選択肢を減らしたくない」と、病気や障害を理由に手持ち...
完全遮光ブランド「ビシェリ」(運営はビシェリ、大阪市)がブランディングを強化している。猛暑対策で遮光アイテムに参入する企業が増えるなか、ファッション性が高いビジュアル表現で高感度なイメージを訴求している。今春から...
24年9月、ニューヨーク・ブルックリンの住宅街にオープンしたメンズのセレクトショップVen.Space(ヴェン・スペース)が、ニューヨーク中のファッションコンシャスな消費者を引き付けている。(リテールリサーチャー...
縫製とプリーツ加工を手掛ける生田プリーツ(埼玉県吉川市、生田貴之社長)は、外部のプロダクトデザイナーと昨年立ち上げた自社オリジナルブランド「PCP」で、アイテムを増やし卸先の開拓を目指す。(大竹清臣) 本業の服と...