岡山のファクトリーブランド「コトル」 独自素材を強みに輸出伸ばす
2025/09/08
コトル(岡山県倉敷市)が手掛ける国産ユニセックスウェア「コトル」が、糸や生地からこだわった独自の服作りを強みに、輸出を伸ばしている。パリで年に3、4回展示会を開き、海外の販売先は22軒に増えた。特にレディスからの...
2025/09/08
コトル(岡山県倉敷市)が手掛ける国産ユニセックスウェア「コトル」が、糸や生地からこだわった独自の服作りを強みに、輸出を伸ばしている。パリで年に3、4回展示会を開き、海外の販売先は22軒に増えた。特にレディスからの...
3周年を迎えたレディスアパレルブランド「エフィ」が成長している。SNSでの発信力を武器に、期間限定店で顧客接点を強化し、3期目の売上高を前期比約3倍に伸ばした。これまで手に取りやすい価格やデザインを重視してきたが...
スワレーヴ(東京)が運営するグラマーサイズ専門のインナーブランド「M’DREA」(マドレア)は、今年10月から全サイズに対応する。これまでFカップ以上だったブラジャーは新たにB60~E75を加え、計61サイズに大...
「帽子を装飾するのがすごく好き」と話すのは、装飾帽子作家の伊藤友香さん。17年6月に大阪・中崎町で帽子屋「フェアリーハット」をオープンし、百貨店での期間限定店にも力を入れている。(藤本祥子) 30歳まで美容師とし...
神戸発のオーダースーツショップ「PERFORM」(パフォーム)は8月23日、大阪・南船場に新店をオープンした。路面店は最初から想定せずに、趣のあるビルの2階に開設。ユーチューブで配信している内容に沿って、「ここで...
テンガは9月3日、ゾゾタウンに公式ショップ「テンガ」を開設する。オリジナルのアパレル・雑貨のほか、これまで旗艦店限定としてきた協業アパレルをオンラインで初めて販売する。プレジャーアイテムを除く同社の様々なブランド...
物作りの楽しさを多くの人に――OEM(相手先ブランドによる生産)主力のギークペンギン(東京、角田理社長)は、個人でアパレル製品を作り、売ろうとする人を意識したサービスで支持を得ている。韓国の製品市場のアテンドが好...
シーズンの垣根を超えて着回すことができるレディスウェア「ポィ」。23年にデビュー、国内の卸先は10件以上になりました。自社ECと百貨店などで催事販売もしています。着実に歩みを進め、今年9月は合同展「トラノイ・トー...
繊維商社、アパレルメーカー、生地商社と歩み、米国、上海などでの長期出張などの経験も積んできた。取引先の一つで10年前から接点のあった栗山縫製に入社、2年後の50歳をめどに〝後継者〟としてバトンタッチを受ける予定だ...
JR西日本コミュニケーションズ(大阪市)は、豊島、「ディスカバード」と組み、JR西日本の鉄道IP(知的財産)を活用してファッションアイテムを製作した。ゾゾヴィラのディスカバードショップ内で9月3~17日に受注販売...