新興

「オカヤマアワード」が復活 地域を肯定する文化を育てる《プラグマガジン編集長のローカルトライブ!》

2025/06/20

 25年、「オカヤマアワード」が復活します。19年まで開催した10年間で輩出した受賞者は147人。地域のアセットを発掘したアワードが、数年の空白を経て「ハイパー・オカヤマ・プロジェクト」の一環として再始動することに...

もっとみる



キャップス「ストリームトレイル」 釣り具メーカー発の防水バッグがヒット

2025/06/20

 キャップス(大阪市)が手掛けるバッグ主力のブランド「ストリームトレイル」が、ターポリンを使った防水バッグで釣り人やサーファーから支持を集めている。東京・自由が丘に構える店舗では日用雑貨も販売し、地元の高感度層も取...



自身のルーツに誇りを グリフィス夫妻がTシャツブランド「キョウダイ」に込めた思い

2025/06/18

 「外国にルーツを持つ人が自らを誇りに思えるように」。3年前、その思いからグリフィス・マーロンさんと妻のグリフィス太田朗子(あきこ)さんは日本でブランド「キョウダイ」を立ち上げた。自身のルーツを愛し、ありのままの自...



専門学校生によるファッションイベント「conexion」 8月に大阪で初開催

2025/06/18

 自分たちの表現を発信できる場を実現したい――服飾専門学校の学生たちが協力して8月11日、大阪で若手ブランドやショップ、アーティストなどを集めたファッションイベント「conexion(コネクション)2025vol....



「オールモストブラック」 KREVA氏と協業コレクション 「ラブレス青山」で期間限定店も

2025/06/18

 中嶋峻太が手掛ける「オールモストブラック」は親交の深いアーティストKREVA(クレバ)氏との協業コレクションを、両者の誕生日である6月18日に発売する。 設立10周年のオールモストブラックと、ソロデビュー20周年...



「ミーンズワイル」藤崎尚大氏 米「ザ・ノース・フェイス」のデザインを手掛ける

2025/06/18

 メンズブランド「ミーンズワイル」デザイナーの藤崎尚大氏は米ⅤFコーポレーションが運営する「ザ・ノース・フェイス」のカプセルコレクション「アーバンエクスプロレーション」25年春夏物のデザインを手掛けた。【関連記事】...



《変わる茅野駅前㊦》「ユイット」「ビク」 地元客をつかむ高感度な品揃え

2025/06/16

 蓼科湖畔に観光客向けの新施設が増える一方、茅野駅前は高感度な専門店が集まりにくかった。そうした中、より地元客に根差した店作りで駅前を盛り上げようとする店もある。【関連記事】《変わる茅野駅前㊤》登山客が集まる「山道...



レディス「FOURAM」 日本での販売を本格化 30歳のディレクターの視点凝縮

2025/06/16

 ファッションディレクターの安藤洋子さんは、23年春夏から始めたレディスウェア「FOURAM」(フォーエーエム)の日本での販売を本格化する。チャンネルワン(東京)の運営でECをスタートした。今秋冬以降は卸売りや催事...



《変わる茅野駅前㊤》登山客が集まる「山道具と喫茶エイトドア」 移住者夫婦が営む新名所

2025/06/13

 長野県のJR茅野駅前に高感度なアウトドア、ファッションなどの専門店が増えている。八ケ岳の玄関口として、登山客が集まる昔ながらの観光地だが、近年は移住者や東京に拠点を持つ若い事業者による新興店が目立ち始めた。県外か...



中目黒のセレクト店「エレメンタリーストア・ビン」 ECにリセールバリュー保証サービスを導入

2025/06/13

 カタチ(東京)は東京・中目黒のセレクトショップ「エレメンタリーストア・ビン」(以下ビン)のEC事業で、商品購入時にリセールバリュー(再販価値)を保証する「バイバック保証」サービスを導入する。スタートアップのリベロ...