ワールド ナルミヤを完全子会社化
2025/07/03
ワールドは、ナルミヤ・インターナショナル(ナルミヤ)を完全子会社化する。7月3日の両社の取締役会で決議し、10月1日の株式交換で実行される予定。ナルミヤは東京証券取引所スタンダード市場の上場を廃止する。【関連記事...
2025/07/03
ワールドは、ナルミヤ・インターナショナル(ナルミヤ)を完全子会社化する。7月3日の両社の取締役会で決議し、10月1日の株式交換で実行される予定。ナルミヤは東京証券取引所スタンダード市場の上場を廃止する。【関連記事...
アパレル企業で、親子で働く社員が増えている。企業が積極的に親子採用を促しているわけではないが、親が働く姿を見て、自分も将来同じ会社で働きたいと思う子供もいる。「社員が子供に自信をもって薦められる職場でありたい」と...
親子で同じ会社に勤める社員を訪ねました。子供が親の働く姿に憧れたり、親が職場を薦めたり――きっかけは様々ですが、企業の魅力と働きやすさを感じているからこそ「わが子を働かせたい」と思えるのではないでしょうか。3組の...
日本ショッピングセンター(SC協会)が集計した24年末時点の総SC数は、3037だった。23年末から55減っており、18年の3220をピークに6年連続の減少となった。【関連記事】『SC白書2025』から① 新規開...
森ビルの商業施設事業はテナントと連携して、会員制「ヒルズアプリ」の顧客拡大と囲い込み策などを強化した成果で、業績が順調だ。25年3月期(数値は非公表)は「既存のほぼ全施設の売り上げが前年超えで、全体で売上高、賃料...
大手百貨店の6月売上高(既存店ベース、速報値)は4社が前年同月実績を下回った。免税売上高が3、4割減となったことが響いた。前年に大きく伸びた反動や円高傾向が影響し、ラグジュアリーブランドなど高額品が不振だった。国...
ユナイテッドアローズは東京・千駄ヶ谷の本部オフィス1階に7月3日、「ユナイテッドアローズ・エルティーディー・ストア」をオープンする。オープン時は商品廃棄削減を目的に、規格外商品やサンプル品を販売する。【関連記事】...
レディスアパレルメーカーのダブル・フェース(東京)は今秋冬物でコート企画を昨年より増やす。長い夏と短い冬の傾向に対し、多くのメーカーが中軽衣料やジャケットなど羽織りアイテムを増やす一方でコート企画を減らしているが...
【パリ=松井孝予通信員】フラッパーズが展開する2ブランド「ティッカ」「エンリカ」が、パリ・ファッションウィークに合わせてマレ「オガタ・パリ」でポップアップを開いた。これまでパリ合同展やショールームを通じて欧州市場...
デサントは子会社デサントアパレルの水沢工場(岩手県奥州市)を建て替え、7月1日から稼働を始めた。同工場は「デサント」ブランドの代表商品である「水沢ダウン」の生産拠点であり、ブランディングを進めている国内自社3工場...