総合・ビジネス

三越伊勢丹HD、識別顧客数が761万人に 百貨店の「個客業」モデルをグループに波及

2025/05/15

 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は今期(26年3月期)、総額売上高1兆3200億円(前期比1.3%増)営業利益780億円(2.2%増)を計画する。前中期経営計画の最終年度である24年度の百貨店事業はコロナ禍前の...

もっとみる



ルミネ25年3月期の施設別売上高 全館増収、8館が過去最高を更新

2025/05/15

 ルミネの25年3月期(24年度)の店舗売上高は3822億8400万円(前期比7.4%増)、18年度比で9.8%増とし、23年度に続いてコロナ禍前を超え、過去最高額を更新した。ファッションを中心にショップと連携して...



26年春夏ピッティ・イマージネ・ウオモ 730以上のブランドが参加 名誉招待ブランドに「オム・プリッセ・イッセイミヤケ」

2025/05/15

 6月17~20日に開かれる26年春夏向けメンズの見本市、第108回ピッティ・イマージネ・ウオモ(主催ピッティ・イマージネ)の詳細が発表された。フィレンツェのフォルテッツァ・ダ・バッソ見本市会場で、出展ブランド数は...



《異業種に学ぶ》英国アンティーク博物館BAM鎌倉 本物の空間で価値を伝える

2025/05/15

 鎌倉に22年秋オープンした英国アンティーク博物館BAM鎌倉は、年間3万5000人以上が来館する新たな観光スポットになりつつある。運営するファーマブリッジ社長の土橋正臣館長は次のステップとして、本物のアンティーク家...



「ナゴンスタンス」 25~26年秋冬物で初のランウェーショー

2025/05/15

 バロックジャパンリミテッドの「ナゴンスタンス」は5月13日、東京・国立新美術館で25~26年秋冬物のランウェーショーを初開催した。「店頭だけでは表現しきれないブランドの世界をより多くの人に伝えたい」と植田みずきク...



ゴールドウイン 全販売員を正社員化

2025/05/15

 ゴールドウインは4月1日付で、販売員約950人を含め約1200人いる契約社員を正社員化した。中国や韓国、その他子会社でのキャリア採用なども強化する。正社員化を含むこれら人材確保策を講じるため、人件費は今期(26年...



東京テキスタイルスコープ26年春夏 国内の物作りを世界に発信

2025/05/14

 総合素材展の東京テキスタイルスコープ(TTS)26年春夏が5月14日、東京都立産業貿易センター浜松町館で開幕した。プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)とJFWジャパン・クリエーション(JFW-JC)を再編...



アリババの越境EC「タオ」 AIを活用したコーディネートアシスタント機能を追加

2025/05/14

 アリババグループが日本向けに提供している越境ECプラットフォーム「タオ」は5月13日、AI(人工知能)を活用したコーディネートアシスタント機能を新たに追加した。ユーザー一人ひとりに合わせた提案で、買い物体験の個別...



ワコール 「ウイング」50周年にSHIHOさんを起用

2025/05/14

 ワコールは「ウイング」50周年を機に新ビジュアルを公開した。モデルのSHIHOさんを約20年ぶりにイメージキャラクターに起用し、「よい品質を、手に取りやすく」のメッセージとともに商品の魅力を発信する。体温で形状が...



東武百貨店 社長に田中尚取締役専務執行役員

2025/05/14

 東武百貨店は5月29日付で田中尚取締役専務執行役員営業本部長が社長に就任する人事を決めた。國津則彦社長CEO(最高経営責任者)は代表権のある会長CEOに就く。 田中 尚氏(たなか・ひさし)明大政経卒、1990年入...