総合・ビジネス

ジャパンサステナブルファッションアライアンス 繊維to繊維を焦点に提言

2025/06/30

 素材メーカーや商社、アパレルなどが参加するジャパンサステナブルファッションアライアンスは、「ファッション産業におけるサステナビリティ推進に向けた政策提言書」を公表した。提言では、繊維to繊維リサイクルに焦点を絞り...

もっとみる



トレッサ横浜、4~6月増収 「地域のお客の行きつけの店」を目指し予算超え

2025/06/30

 トヨタオートモールクリエイトはトレッサ横浜(横浜市)のテナント総会を開いて24年度(25年3月期)の営業実績を報告し、今期の営業方針を説明した。24年度は来館者数が1512万人(前期比2%減、18年度比3%増)で...



《大阪・関西万博》メリープロジェクト「メリーエキスポ」 笑顔が作る平和と持続可能性を発信

2025/06/30

 NPO法人(特定非営利活動法人)メリープロジェクトは6月29日、大阪・関西万博会場内で、笑顔を通じて世界の平和と持続可能な未来を目指す「メリーエキスポ」を開催した。 メリーエキスポは大阪・関西万博「TEAM EX...



【記者の目】人権対応を制度的に担保する「JASTI」 日本発の国際認証に発展へ

2025/06/30

 日本の繊維・ファッション産業を魅力あるものにするためには、働く環境の整備や安定的な人材確保が重要な課題となっている。経済産業省は繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」を策定し、今年4月から運用を開始した。...



「ティックトックショップ」日本で開始 ウィゴー、ユトリなど参画

2025/06/30

 バイトダンスは、同社が運営するショート動画プラットフォーム「ティックトック」のアプリ内から商品の販売が可能となるEC機能「ティックトックショップ」の日本での提供を6月30日から開始した。 ショッピング機能付きの動...



《創立50周年を迎えた関西スポーツ用品工業協同組合㊦》〝縦の連携〟で組織活性化

2025/06/30

 関西スポーツ用品工業協同組合は13年の第39回通常総会で、現理事長の田上晴久(サンビ社長)を選出した。前任の山本爲信(山本光学最高顧問)が03年に交代した時と同様に組合役員の若返りも図った。田上は当時「理事長にな...



エフリード26年6月期 チームで商品提案力磨く 店頭との連携も強化

2025/06/30

 エフリードは26年6月期、再編した組織でチーム力を高め、商品提案力により磨きをかけていく。外的要因に左右されやすいリテイル事業部は、店頭との連携を強化し鮮度のある商品を供給する仕組みを確立する。新ブランドの展開の...



セレッソ大阪の選手が平成風に AIソリューションのパーフェクトが技術提供

2025/06/30

 AI(人工知能)・AR(拡張現実)ソリューションのパーフェクト(東京)は、サッカーJリーグのセレッソ大阪が主催したイベント「平成レトロDAY」にAI技術を提供した。所属選手の画像を平成風に加工し、フォトスポットや...



国内婦人靴専門店・卸 25年秋冬の商品構成に変化 冬にサンダル、ブーツも季節問わず

2025/06/30

 国内の婦人靴専門店や婦人靴卸の25年秋冬の商品構成やMDが変化している。長引く夏、暖冬の傾向が年々強まり、消費者の買い方が一様でなくなったことが背景にある。若い世代を中心に冬のサンダル履きが定着、エンジニアブーツ...



ランニングシューズ「ブルックス」 世界陸上にらみ販促強化 3~5年後に30万足へ

2025/06/30

 アキレスは日本で総販売代理店を務める米ランニングシューズブランド「ブルックス」で、認知拡大に向けた施策を強めている。今2~3月にブランド初の期間限定店を開いたのに続き、9月にも設ける。26年には足の動きを妨げない...