「一目でわかる!」は本当か?!(若狭純子)
2019/11/12
皆さま、こんにちは。東京は公孫樹もだいぶ色づいてきて、秋から冬への雰囲気ですが、いかがお過ごしでしょうか?≫≫若狭純子の過去のレポートはこちらからさて、2カ月に1度の繊研新聞の1ページを丸ごと使う中面企画のお知らせ...
2019/11/12
皆さま、こんにちは。東京は公孫樹もだいぶ色づいてきて、秋から冬への雰囲気ですが、いかがお過ごしでしょうか?≫≫若狭純子の過去のレポートはこちらからさて、2カ月に1度の繊研新聞の1ページを丸ごと使う中面企画のお知らせ...
残暑お見舞い申し上げます。と言いつつも本当に暑いまま、これを書いている15日現在、九州や中四国を中心に大型台風の影響も心配です。皆さま、どうぞ安全第一でお過ごしくださいますようお願い申し上げます。さて、また恒例の繊...
皆さま、こんにちは。大変、ご無沙汰してしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?もう、今年も半分が終わりそうではないかと気づき、気が遠くなりそうですが(←かなり本気で…)、なんとか蒸し暑い季節を乗り切りたいと思う今...
皆さま、こんにちは。立春も過ぎましたが、東京はまだまだ寒い日が続いています。お変わりありませんか?さて、今年も、繊研新聞の1ページの紙面を丸ごと使う特別企画を続けていきますので、よろしくお願いいたします。掲載は、2...
皆さま、こんにちは。今月もまた第3金曜日が、やってきました!そうです、繊研新聞の丸ごと1ページ企画です(←すっかり、恒例の企画のつもり…手前味噌ですみません!)。今回は、久しぶりの「検証」シリーズです。題して、「物...
皆さま、こんにちは。だいぶ、過ごしやすくなってきましたね。今日は、初めて携わった仕事をご紹介したいと思います。「キンダーブック」という園児向けの雑誌をご存知ですか?私自身も幼い頃、読んでいました。まだ子供向けの雑誌...
皆さま、こんにちは。すっかり秋らしくなりましたが、お変わりありませんか?さて、恒例となりました繊研新聞の丸ごと1ページ企画です。今月は、19日(金)付けに掲載します。今回は、繊研新聞70周年企画として、「明日につな...
皆さま、こんにちは。秋の長雨といいますか、寒い梅雨という雰囲気の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?中秋の名月が雨で隠れないことを祈りつつ、毎月恒例の繊研新聞1ページを丸ごと使う企画の宣伝させていただきます!今月...
皆さま、残暑お見舞い申し上げます。残暑というより、長々と酷暑が続いていますけれども…。なかなか、こたえる夏ですが、恒例の繊研新聞1ページを丸ごと使う企画の宣伝です!この8月は17日(金)付で、「働くパパ・ママ、こん...
皆さま、こんにちは。*若狭純子の過去ブログ本州はすっかり、梅雨です。いろいろな色の紫陽花が映える季節ですね~!さて、早速ですが、繊研新聞の1ページを丸ごと使う企画の宣伝です(苦笑)。今月は19日(火)付で、過去の本...