レポート+

母と子と、味わいの冬時間(宇佐美浩子)

2021/11/15

移ろう季節とは無関係に、必須となったマスク生活。「思いっきり心地よい空気を吸い込みたくなる!」のではないかなぁと。そんな思いを痛感する東京ライフの中で、時折訪れたくなる場所がある。通称「都会のオアシス」こと、ホテル...

もっとみる



子供の未来のために取り組む企業を応援します!(金谷早紀子)

2021/11/05

 お久しぶりです!こども市場担当記者の金谷(かなたに)です。 秋冬シーズンを迎え、子供服のオンラインショップで裏起毛or裏起毛じゃない商品特集が企画されているのを目にするたび、ちょっとは貢献できたのかな?と思う今日...



結婚すると最大60万円がもらえる国の補助金とは?(助成金なう)

2021/11/04

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...



アートというライフスタイル(宇佐美浩子)

2021/10/28

年間3桁は外すことなくシネマ鑑賞する機会を持続している筆者としては、折々のさまざまな心情でスクリーン(昨今はPCの画面)を見つめつつ、勝手なマッチングを思いついては、当「CINEMATIC JOURNEY」という旅...



日本酒もネクストステージへ。ベルリンで「SAKE WEEK」開催(宮沢香奈)

2021/10/22

ここ数年、ヨーロッパにおける日本酒の話題は尽きることがない。2019年2月に日本とEU間で経済連携協定(EPA)が結ばれ、日本酒を含む農産品の関税が撤廃されたことも大きく影響していることだろう。パリで日本人が立ち上...



算数で極める達人MDへの道《第2講》㉕(佐藤正臣)

2021/10/20

値入率と粗利率の設定をしてみよう!④☆佐藤正臣さんの過去ブログはこちら前回で値入率のターゲット決まった!ということで、今回はDさんのショップを基に、粗利率のターゲットを決めていきましょう!へい。よろしくお願い致しま...



有名メゾン×映画の世界(宇佐美浩子)

2021/10/15

世界中で開催されるいくつもの映画祭の中でも、カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭と並ぶ世界三大映画祭のひとつ、かつまた世界最古の歴史を持つ映画祭と称されるヴェネツィア国際映画祭が、今年も9月1日より開催され、スタイ...



ファッション+食で社会問題への関心楽しく喚起(杉本佳子)

2021/10/08

 多様化、包括性、環境問題、ブラックライブズマターなど、さまざまな社会問題への関心が高まるにつれて、以前の記事で紹介したような、スローガン入りのTシャツが増えている感がある。アメリカで特に重要な顧客層になってきてい...



2022年4月保険適用!不妊治療1回30万円の厚生労働省の助成金とは?(助成金なう)

2021/10/07

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...



15歳のレオンが見たロンドン・ファッションウィーク(若月美奈)

2021/10/05

マスクなし。ハグで再会を喜ぶ来場者たち。会場入り口を取り巻くパパラッチ。人いきれに沸く深夜のショー。22年春夏ロンドン・コレクションはフィジカルショーの復活とともに、一気にパンデミック以前に戻った印象を受けた。海外...