大阪に全長800メートルのプール(古川富雄)
2013/10/11
グリコの巨大看板でおなじみの大阪・道頓堀。ここを流れる道頓堀川に長さ800メートルという壮大なプールを作るという計画が進んでいます。順調に行けば15年夏に開業します。 このプールというのは、道頓堀川に巨大な布の箱を...
2013/10/11
グリコの巨大看板でおなじみの大阪・道頓堀。ここを流れる道頓堀川に長さ800メートルという壮大なプールを作るという計画が進んでいます。順調に行けば15年夏に開業します。 このプールというのは、道頓堀川に巨大な布の箱を...
こんにちは、永松です。今回は、繊研新聞社が今月23日(東京)と25日(大阪)に開催する「繊研レディストレンドセミナー」の告知をさせてください。形態や場所、講師陣などを変えながら、もうずいぶん長い事開いてきたセミナー...
みなさんお元気ですか。ペルーの首都リマはずいぶん温かくなってきました。日中は20℃位で過ごしやすい日々を送っております。さて今日はミラフローレスpart2出来たてほやほやのブティック“WEAR IT BITCH”(...
すっかり涼しくなったベルギーですが、ブリュッセルでは、“ビール・ウィークエンド”や“アール・ヌーヴォー&アール・デコ・ビエンナーレ”など、さまざまなイベントが催され、街中は活気づいて参りました。今回はその中から、ア...
この秋冬のAYAMEの限定コラボワークを少しご紹介させて下さい。Ayame’ socksの敏腕ビジネスパートナーといえば、ロンドンのC53 showroom。この秋、なんと一緒にコラボソックスを作りました。そして、...
ファッション、デザインの中心地としてこの何年か急成長しているベルリン。クリエイティブな若いデザイナーたちが数多く活躍するが、実際、ベルリンのファッション地区を歩いてみても、日本でも目にする有名ブランドの店がほとんど...
パリはファッションウィークのあいだ、全世界からモードの関係者が勢揃いし、街角をより一層華やかに演出してくれます。繊研新聞社は、この時期に英字版のモード新聞、THE SENKENをパリ中で配布しています。それも何と1...
中小企業で最大、最強のブランドは通常、社長です。社長の器、発想、実行力、人徳が企業の命運を決めるといっても過言ではないでしょう。ちょっとした情報ですが、9月27日に東京・原宿にオープンした”プチプライス雑貨店”AS...
今月は、ロールプレイング月間でした。商業施設の館内大会、あるいはアパレルの社内大会など、「接客の役割が大切になる!」ということで、多くのスタッフが積極的に参加をして、盛り上がっていました。長いこと研修のお手伝いをし...
柏木です。今回は前回からの続きで「耳の話」をしようと思っていたんですが、ちょっと面白いモノが手に入ったのでその話を。 先週の土曜日(9月14日)にオープンしたジャーナルスタンダード表参道(ショップの概要は繊研プラス...