東京の縫製業・谷繊維 昔ながらの技法守り丸編みアイテム作り
2020/12/12
東京都江戸川区でカットソーアイテムの縫製業を営む谷繊維(谷和也代表)は和歌山を中心にした産地から原料を生機で仕入れ、〝丸セット丸裁断丸起毛〟という昔ながらの技法で丸編みアイテムを作り上げる。オリジナルの生地と改良...
世界に誇る「日本製」の技術と品質。ファッション業界で国内生産が減少するなかでも、国産の“ものづくり”にこだわり、技術を守りながら進化を続ける製造現場に光を当てます。現代の匠たちの情熱と挑戦、日本のものづくりの今と未来をお伝えします。
2020/12/12
東京都江戸川区でカットソーアイテムの縫製業を営む谷繊維(谷和也代表)は和歌山を中心にした産地から原料を生機で仕入れ、〝丸セット丸裁断丸起毛〟という昔ながらの技法で丸編みアイテムを作り上げる。オリジナルの生地と改良...
東京近郊の埼玉県吉川市に縫製とプリーツ加工の工場を構える生田プリーツ。コロナ禍では自社生産・販売した布マスクが地元住民のマスク不足を救う一助となった。市のキャラクターをプリントしたマスクは地元から愛されたのはもち...
【ものづくり最前線】東レのダウンリサイクル 世界にない機械、自ら開発 生産性向上へ地道な努力 東レは今年5月から瀬田工場(滋賀県大津市)で、使用済み製品からダウンを分離回収する一貫自動装置を稼働させた。ユニクロの店...
【ものづくり最前線】デサント「DISCオオサカ」 “世界一速いウェア”目指し開発 基礎研究から製品テストまで デサントが18年に大阪府茨木市で開業したスポーツアパレルの研究開発拠点「DISCオオサカ」は〝世界一速い...
【ものづくり最前線】メルボ紳士服工業広島工場 手縫いで丁寧にオーダースーツ仕立てる 改装で生産性向上、人材獲得も進む 紳士服メーカー、メルボグループのメルボ紳士服工業(大阪府枚方市)が運営する広島工場は、オーダース...
【ものづくり最前線】マイポックス傘下で再生へ 再帰反射材「レフライト」 豊富なカラーでファッション市場へ 光が当たると反射して輝く、再帰反射材。再起反射材メーカーの中で異質な存在なのがマイポックス(東京)の「レフラ...
【ものづくり最前線】衣服生産プラットフォームを運営するシタテル クラウド活用しダイレクト取引 リモートワーク対応、業務効率化に 衣服生産プラットフォーム事業を運営するシタテル(熊本市、河野秀和社長)は、アパレル事業...
【ものづくり最前線】新規事業で魚の革 新喜皮革 ブラックバス、「近大マグロ」専門に 利用されていない皮を革に 新喜皮革(兵庫県姫路市)は馬革専門、中でも「革のダイヤモンド」と言われるコードバンを原皮から一貫生産する...
【ものづくり最前線】晃立の学生服プリーツ、ジーンズ洗い加工工場 両軸で安定経営、柔軟な人材配置 ジーンズ分野へ技術の応用も 晃立(岡山県倉敷市)は、学生服のプリーツ加工やプレス加工の工場を持つ一方で、ジーンズ洗い加...
【ものづくり最前線】トウキョウバレー×アトリエトウキョウ 個人の服作りを丸ごとサポート 原宿拠点にパターン、サンプル制作など ファッションの発信基地、東京・原宿で服作りから販売までのアパレル業務を丸ごとサポートする...