総合・ビジネス

インド国際総合繊維展「バーラト・テックス2024」 政府の政策背景に活性化

2024/02/28

 【ニューデリー=北川民夫】インド繊維省が主催する同国史上最大規模の国際総合繊維・ファッション展示会「バーラト・テックス2024」が2月26日から29日までニューデリーで開かれている。インドでは繊維・ファッションビ...

もっとみる



「ユイマナカザト」の中里唯馬 モーツァルトのオペラ「イドメネオ」の衣装を制作

2024/02/28

 「ユイマナカザト」のクリエイティブディレクター、中里唯馬はモーツァルトのオペラ「イドメネオ」の衣装を手掛け、スイス・ジュネーブ大劇場での公演がスタートした。 古代ギリシャを舞台に、戦争の苦しみと敵味方を超えた愛を...



アダストリア、初の越境ECサイトを開設 中国ブランド中心に

2024/02/28

 アダストリアは2月22日、中国・上海のファッションブランドを中心に販売する越境ECサイト「ワードロ」を開いた。「近年増加傾向にある、海外のファッショントレンドも取り入れたいとの顧客ニーズに注目」した。今後は、世界...



話題の「服の鉛筆」はどう生まれたか 縫製工場ミヤモリ、裁断くずを持続的な発展へ

2024/02/28

 裁断くずが鉛筆の材料に――。23年度の「日本文具大賞」サステイナブル部門の優秀賞に選ばれ、話題になった「服の鉛筆」。これを販売するのは創業58年の縫製工場ミヤモリ(富山県小矢部市)だ。同社は「地球温暖化に対し、縫...



マネキン技術でインテリアアート トーマネが「エドマエ」を立ち上げ

2024/02/28

 マネキンなどディスプレーを担うトーマネは、インテリアアートの「エドマエ」を立ち上げ、自社ECサイト「エドマエオンラインショップ」で販売を開始した。マネキン制作で培った技術を活用し、同社初の消費者向けの事業となる。...



米大手スポーツ用品・靴メーカーの23年10~12月決算 7社合計売上高が1.6%減

2024/02/28

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手スポーツ用品・靴メーカーの23年10~12月決算(ナイキは9~11月決算)は、7社合計の売上高が前年同期比1.6%減となった。ブランドと企業の格差が大きく、減収赤字が続く...



《欧州グリーンディール~持続可能な循環型繊維製品のために㊦》デジタルと持続可能性は密接な関係

2024/02/28

 ショーマッカー局長は、デジタル社会の進展とサステイナビリティー(持続可能性)が密接な関係にあると指摘する。【関連記事】《欧州グリーンディール~持続可能な循環型繊維製品のために㊥》設計・デザイン段階での新ルールも危...



あべのハルカス近鉄本店の“スクランブルMD” 客数増と若返りに成果

2024/02/28

 あべのハルカス近鉄本店婦人服フロアに開設した三つの〝スクランブルMD〟が一定の成果を上げている。23年4月末に開設した「美ジョンテラス」の初年度売上高は予算比4%増、22年3月に開設した「サロンドゲート」の23年...



《事業承継》コンフォートシューズ「H.P.S.」 中敷きに独自の工夫 “健康”の可能性を見越して

2024/02/28

 コンフォートシューズブランド「H.P.S.」を運営するエッチ・ピー・エス(福岡県新宮町)は今年で設立25周年。社長の洲﨑由佳さんは出前館の役員やシステム会社の経営企画などを経て、後継者に悩んでいた80歳過ぎの前社...



「23年度百貨店バイヤーズ賞」メンズ部門 17ブランドが受賞

2024/02/28

 繊研新聞社が選ぶ23年度百貨店バイヤーズ賞のメンズ部門賞に17ブランドが決まった。30店(複数店舗を運営する百貨店で本部による一括回答だった場合は1として換算)のバイヤーなどメンズ担当者から延べ216ブランドのノ...