「エクストララージ」 アーバンスポーツの祭典に初協賛
2023/08/24
ビーズインターナショナルのストリートブランド「エクストララージ」は、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で行われたアーバンスポーツの祭典「ヨコハマ・アーバン・スポーツフェスティバル23」に初めて協賛、大会を盛り上げた。 ...
2023/08/24
ビーズインターナショナルのストリートブランド「エクストララージ」は、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で行われたアーバンスポーツの祭典「ヨコハマ・アーバン・スポーツフェスティバル23」に初めて協賛、大会を盛り上げた。 ...
ワコールは8月24日、自分らしい着こなしを楽しむファッションブランド「アワワコール」を発売する。同社のECサイト「ワコールウェブストア」を主販路とし、9月12日からはゾゾタウンでの販売を開始。8月24~30日には...
ユニクロは9月1日から「マメクロゴウチ」との協業コレクション「ユニクロアンドマメクロゴウチ」を販売する。今回が最後の協業コレクションとなる。【関連記事】ユニクロ ウィメンズの新コレクション「ユニクロ:シー」9月1...
ジーユーは今秋、機能性と履き心地を高めたブーツを販売する。「ウルトラストレッチブーツ」はカップインソールを採用し、履き心地を向上させた。新商品としてソールにEVA(エチレン酢酸ビニル)を使い軽量化した「ライトウェ...
世界最大級のコスプレイベントといえば、名古屋市栄を中心に行われる「世界コスプレサミット」だ。世界コスプレサミット実行委員会の主催によるもので、今年は8月4~6日に開催された。世界中のコスプレイヤーが名古屋市に集い...
様々な企業やブランドがアニメなどとの協業施策を打ち出し、ファッションとサブカルチャーコンテンツの関係は日々密接になっています。そうした中、私たちの業界と近いようで遠いと思われてきたのが、キャラクターの衣装を着て楽...
「あそこに行けば何かあると思ってもらえる会社になりたい」と語るのは大本染工(京都市)だ。古くは京都と大阪を結ぶ水運の要衝として栄え、日本三大酒どころとして知られる伏見に工場がある。水資源が豊かな土地で1935年に...
ファミリー向けや子供服の新業態を既存事業よりも小さい商圏で出す動きがある。コロナ下で足元商圏の価値が見直されているためだ。低価格の大手専門店の強い市場だが、特色を出せば攻め込む余地があると見る。(金谷早紀子)クリ...
スポーツ専門店のアルペン(名古屋市)は今期(24年6月期)、売上高2650億円(前期比8.4%増)、営業利益67億円(32.4%増)を予想している。9月15日には西日本初の旗艦店となる「アルペン・フクオカ」をオー...
10月1日からステルスマーケティング(ステマ)が規制される。ギフティングでインフルエンサーなどにSNSでの紹介を依頼したり、自社社員によるSNS投稿など、ファッション事業者が従来行ってきた手法がステマと判断され、...