9月の訪日外国人 コロナ前迫る218万4300人
2023/10/19
日本政府観光局によると、9月の訪日外客数は19年同月比3.9%減の218万4300人となり、新型コロナウイルス拡大前の実績に迫った。【関連記事】訪日外国人、8月はコロナ前の8割に回復 国・地域では韓国が最多 調査...
2023/10/19
日本政府観光局によると、9月の訪日外客数は19年同月比3.9%減の218万4300人となり、新型コロナウイルス拡大前の実績に迫った。【関連記事】訪日外国人、8月はコロナ前の8割に回復 国・地域では韓国が最多 調査...
ファーストリテイリンググループの「プラステ」はコンセプトを刷新した。通勤や仕事、お出かけに必要な服を中間価格で販売するユニクロの姉妹ブランドと位置づけ、ユニクロの大型店内への出店を増やすなどして拡大を図る。(柏木...
アダストリアは10月18日に開催した取締役会で、フィリピンに子会社を設立することを決議した。現地で300店以上を出店するプライマーホールディングスとの合弁会社。今年4月に「ニコアンド」を出店したタイとともに、東南...
森ビルは10月6日、東京・虎ノ門(港区)に大型複合施設「虎ノ門ヒルズステーションタワー」(地下4階~地上49階、延べ床面積は約23万6640平方メートル)を開業し、虎ノ門ヒルズ全4棟が完成した。商業施設には来年4...
「ファッションショーの見方を教えて欲しい」という質問をいただきました。30年近くファッションショーを見てきた小笠原拓郎編集委員がお答えします。【関連記事】《編集委員がお答えします》記者の情報の仕入れ方、仕事の流れ...
阪急うめだ本店の婦人靴売り場で、インポートブランドのロングブーツが売れている。取引先の協力も得て9万~20万円台の仕入れを強化した。9月から順調で、売り場全体の売上高は昨年実績を上回っている。【関連記事】阪急うめ...
婦人靴卸のオギツの業績が回復してきた。22年12月期の売上高は前の期を6.8%上回り、今春夏も百貨店販路の消費が戻って主力ブランドが順調に推移。福島県を拠点にする自社工場のLFクリエイションズ(LFC)と連携する...
「レッグウェア、インナー、足袋。一見単純な構造の商品だが、ストッキング一つを見ても原糸、撚り、テンション、セットなどの技術の蓄積がこもる」。そう語るのは、福助の坂本友哉社長。就任から4カ月余り。「技術だけでなく、...
クラシコム(東京、青木耕平社長)は、運営するECサイト「北欧、暮らしの道具店」の初の試着会を東京・国立オフィスで開いた。23年秋冬の新作と定番品、フォーマルウェアなど138点をスタジオフロアに並べ、サイト上で募っ...
メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」で秋冬に売れやすいアウターのブランドランキングを発表した。衣替えシーズンを迎えてアウターの出品が活発となり、1カ月以内の売却率が高いブランドをランキングにした。【関連記事】「メ...