和光19年秋冬メンズ 日本の技術生かした協業企画
2019/08/01
和光は、メンズの19年秋冬物で日本の技術を生かした同社限定の協業商品などを打ち出す。衣料品では、残暑の時期にも着用できて秋の雰囲気が感じられる「ツイード柄のジャケット」などの独自企画でシーズン序盤の需要を掘り起こ...
2019/08/01
和光は、メンズの19年秋冬物で日本の技術を生かした同社限定の協業商品などを打ち出す。衣料品では、残暑の時期にも着用できて秋の雰囲気が感じられる「ツイード柄のジャケット」などの独自企画でシーズン序盤の需要を掘り起こ...
8月2日は「パンツの日」。毎日欠かせない身近なアイテムながらも、外から見えないために、ないがしろにされがち。地味な存在のパンツに光を当てようと、メーカーや小売りは、パンツの日を軸にプロモーションを強化している。ゾ...
19~20年秋冬のレディス市場でウールコートは引き続き期待薄として、作り込むメーカーは少ない。ブラウンやベージュ系のベーシックタイプが敬遠される一方で、寒い時期だからこそ明るい色が求められると、カラーコートを強化...
【上海支局】アシックスは26日、上海で「オニツカタイガー」の中国で初めての旗艦店開店イベントを行った。上海旗艦店は淮海路の上海中環広場1階で新天地にも近い。店舗は面積460平方メートルで、世界初のキッズコーナーも...
アパレル製造卸・小売りのマザーズインダストリー(大阪市)の今期(19年7月期)の売上高は前期比20%増の見込みで、創業以来16期連続の増収となりそうだ。この間利益体質も強まり、内部留保も積んできたため、8月からの...
「ジュンハシモト」デザイナーの橋本淳が、究極のデイリーベーシックなライフスタイルブランドを目指して今春、「ピウオッロ」(TAUが販売)を立ち上げた。今は無地Tシャツとジーンズを卸とECで販売。 ゆくゆくは食器など...
ゴールドウインは20年春夏、アウトドアブランド「ヘリーハンセン」で、業種を超えて多様な仕掛けに挑む。家具・インテリア小物などを輸入販売するアクタスと商品を共同開発し、20年3月からそれぞれの直営店で販売する。近畿...
ローズバッド新宿店のプロパー販売が好調だ。売れ筋は、トレンドに左右されず、長く着られるシンプルなトップと、ゆったりとしたカラーパンツ。1万円以下のアイテムが動いている。【関連記事】売り場観測・専門店レディス6月 ...
アウトドア用品の輸入卸・オリジナル品の製造販売のビッグウイング(大阪市、鬼塚健一代表)が手掛けるアイテムが売れている。真空ボトルの「スタンレー」やソフトクーラーの「AOクーラーズ」といった高品質の海外ブランドを国...
トウキョウベース(東京)の海外事業に勢いがついてきた。8月に中国・上海へグローバル業態「ステュディオストウキョウ」(STT)を出し、12月にステュディオス(ST)香港店を増床する。1店当たり売上高5億円を目指し、...