会員限定

26年春夏トレンド解説 ①デイリークチュール 現代のリアルなドレスが完成

2025/11/07NEW!

 26年春夏デザイナーコレクションは、日常のエッセンスを取り入れたドレッシーなスタイルが広がった。イブニングドレスに見られる立体的なフォルム、クラフトテクニックを駆使した装飾。そういった華やかな要素を、カジュアル素...

もっとみる


岡本「17℃」「ブロンドール」26年春夏 シアー素材でさりげなく華を添える

NEW!2025/11/07

 岡本の「17℃」「ブロンドール」26年春夏は、トレンドのスタイルを格上げする華やかなシアーソックスが豊富だ。(橋口侑佳)【関連記事】岡本の「脱げないココピタ」1億足販売を突破 26年春夏は快適ドライや消臭ダブル ...



ららぽーと海老名、新サービス「ララピック」を試験導入 店舗を超えて試着・購入

NEW!2025/11/07

 三井不動産は、SC内の衣料品・服飾雑貨店の商品を自由に持ち出し、まとめて試着・購入できるサービス「ララピック」を神奈川県のららぽーと海老名で試験導入している。期間は11月4~13日。SCでの提供は国内初で、27年...



レンフロ・ジャパン26年春夏 スポーツブランドを拡充 「アンブロ」はファッション性を前面に

2025/11/06

 靴下メーカーのレンフロ・ジャパンは、スポーツブランドのライセンスを相次ぎ取得している。26年春夏から新たに「アンブロ」「ルコックスポルティフ」の靴下を本格販売する。【関連記事】レンフロ・ジャパン オリジナル靴下の...



「あいちレザーものづくりプロジェクト」が発足 みかわ牛革のリュックを販売

2025/11/06

 牛の飼育から皮革製品まで愛知県内で物作りを一貫で行う「あいちレザーものづくりプロジェクト」が発足した。第1弾として最高級黒毛和牛である「みかわ牛」の皮革を使用した「あいちレザー本牛革リュック&トートバッグ」を応援...



東京ブランド26年春夏 ずれや違和感を作り込む

2025/11/05

 東京ブランドの26年春夏向けは、ずれやちょっとした違和感のあるシルエットが広がった。暑い夏でも心地よく、程よく緊張感を持って生活を楽しめるアイテムが充実する。(須田渉美)【関連記事】東京ブランド26年春夏 素朴な...



ベビー服のオオサカヤ 特許技術を採用した「ツーウェーコンビ肌着」が好調

2025/11/05

 国産ベビー服の企画・製造などを行うオオサカヤ(愛知県半田市、瀧本真社長)は自社国産ブランド「育児工房」の特許技術を採用した「ツーウェーコンビ肌着」の販売を強化している。(森田雄也) ツーウェーコンビ肌着の特徴は胸...



「プラステ」25年秋冬 シルエット変化に富んだ大人女性の日常着

2025/11/04

 ファーストリテイリングの「プラステ」はウィメンズの25年秋冬向けで、シルエット変化に富んだ大人の日常着を揃えた。「ハルノブムラタ」のデザイナー、村田晴信がディレクターに就いたことで、配色やボリューム感、着丈のバラ...



クロスプラスのLサイズDIV 今期売上高、横ばいの35億円を見込む

2025/11/04

 クロスプラスの大きいサイズを扱うLサイズDIV(ディビジョン)は今期(26年1月期)、売上高35億円と前年並みを見込んでいる。卸販売で大手との取り組みを強めながら、ECに力を入れている。(森田雄也) 今期は春はオ...



鯖江で「コウゲイコモンズ」開催 全国からオープンファクトリー11団体が参加

2025/10/31

 福井県の越前鯖江地域で物作りを通した観光施策に取り組む一般社団法人SOEと、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、MUFGと三菱UFJ銀行が設立・運営を支援している関西イノベーションセンター(MUIC)...