《マスイユウのファッションロードトリップ》24年春夏タイペイ・ファッション・ウィーク㊦
2023/12/08NEW!
世界各国のファッションウィークのように、台北の会場周辺にもおしゃれな若者たちが集まった。中でも9月のロンドン・ファッションウィーク中にプレゼンを行った2人のデザイナーの会場では、ジェネレーションZの姿を多く見かけ...
2023/12/08NEW!
世界各国のファッションウィークのように、台北の会場周辺にもおしゃれな若者たちが集まった。中でも9月のロンドン・ファッションウィーク中にプレゼンを行った2人のデザイナーの会場では、ジェネレーションZの姿を多く見かけ...
大阪・靭公園周辺にあるメンズセレクトショップ「レイコール」(会社名はRCc、土岐典生代表)は9月末、同店から少し離れた場所に新店「LR・バイ・レイコール」をオープンした。3階建ての路面店で、これまでよりワンランク...
パンデミック(世界的大流行)前のようにパリ・コレが終わるとアジアにランウェーが移った。10月11~22日(実際には17日までは連日で22日は飛び石、さらに11月14日にショーも)、台北でタイペイ・ファッション・ウ...
ワイエイチジャパン(東京、平野雄大社長)は、韓国ゴルフアパレルブランド「UTAA」(ユタ)の日本事業を着実に広げている。鮮やかな色柄が特徴の、ラグジュアリーな雰囲気の服で、話題を呼んでいる。今後は、東京・赤坂の路...
11月17日、渋谷ゼロゲート1~4階にオープンしたコメ兵渋谷店は、アートとサブカルの街、渋谷へのリスペクトがつまった店作りが特徴だ。ブランド、アイテムの枠を超えたフロア構成にもこだわり、「宝探し感」あるMDで国内...
プリント加工業の坂口捺染(岐阜市、坂口輝光社長)は12月2日、岐阜県本巣市に古着店「TWR USED CLOTHES」をオープンした。アメリカンビンテージのメンズ、レディス、キッズ、雑貨を揃え幅広い客層に対応する...
オーガニックテキスタイル世界基準のGOTS(グローバル・オーガニック・テキスタイル・スタンダード)は、小規模事業者がGOTS認証を取得しやすくすることを目的に立ち上げた「管理型サプライチェーンスキーム」(CSCS...
東京での大規模な消費者向けファッション関連イベントが増えてきた。小池百合子都知事が地場産業としてファッション振興を重視していることもあり、11月に初開催した「東京ファッションクロッシング」(TFC)、次回(24年...
24年春夏のレディスバッグは、この間強かったカジュアル要素を継続しながらクラシックやエレガンスの要素も取り入れた、汎用性の高い企画が増えている。定着したミニバッグに加え、オンシーンに使える大容量バッグやツーウェー...
ブランドやサービスへの顧客のロイヤルティーを測る指標NPS(ネットプロモータースコア)を導入したライトオン。販売員発信のイベントなどを組み合わせ、スキルを磨いている。商品だけでは差異化できずに苦境が続く。店頭スタ...