会員限定

どうする?スーツケースの容量問題 「思ったより入らない」にエースが答える

2019/07/01

 「思ったより入らない」。これは、ラゲージを購入した消費者がSNSに投稿し、業界でも注視されている言葉だ。ラゲージは、大半の商品がリットル単位の収納量を記載するが、計測の仕方に公的規制はない。各社が独自に行うため、...

もっとみる


ビーズインター「ミルクフェド」 2年連続で2倍超の増収

2019/06/28

 ビーズインターナショナル(東京)のガーリーストリートカジュアルブランド・ショップ「ミルクフェド」の勢いが止まらない。2年連続で2倍以上の増収を続け、前期(19年2月期)の小売り、卸、ネットの合計売上高は約30億円...



浪速運送、郵船ロジ、サトー 共同で海外物流を効率化

2019/06/27

 ファッション物流の浪速運送は、郵船ロジスティクス(郵船ロジ)、サトーと3社共同で、アパレル製品の海外調達を効率化する。主要生産拠点である中国や東南アジアから日本にハンガー輸送(洋服をハンガーでつるした状態で輸送)...



服飾系専門学校19年4月入学者 大規模校は順調に確保

2019/06/26

 繊研新聞社が全国の主な服飾系専門学校を対象に行ったアンケート(5月実施、有効回答46校)によると、19年4月の入学者数が「増加した」学校は33%で、前年から2ポイント低下、「変わらない」とした学校は37%で7ポイ...



服飾専門学生の意識 買う場はネットショップが初首位

2019/06/25

 繊研新聞社が全国の服飾専門学校の1100人以上の学生(20年3月卒業予定)に行った「就職意識調査」で、「注目している企業」は、アダストリアとストライプインターナショナルが1位になった。「就職したい企業」はオンワー...



バロックジャパンリミテッド 販売員のEC貢献見える化

2019/06/24

 バロックジャパンリミテッド(東京)で、実店舗とECの協力体制が加速している。販売員経由のEC売り上げを所属店の評価対象とし、販売員へのインセンティブ(成果報酬)制度を導入した成果だ。店舗のモチベーションが向上し、...



スタイラー 上海商業施設と提携 日本企業の出店支援

2019/06/21

 対話型コマースプラットフォーム「フェイシー」を提供するスタイラー(東京)は、中国の大手小売りグループ上海百聯集団と盈展(アーバン・レビタリゼーション・フォース、上海)が運営する大型商業施設「シアターX」と業務提携...



トウキョウベース「ステュディオス」 レディスが成長

2019/06/20

 トウキョウベース(東京)の「ステュディオス」レディスが売り上げを伸ばしている。レディス単独店を増やし、商品企画・MD・販売がチームとして機能し、18年12月~19年5月の売上高は前年同期比20%超の伸び、業態売り...



レディスブランド秋アウター クラシックやミリタリー

2019/06/19

 レディスブランドの19年秋物アウターは、クラシックとミリタリーのスタイルに注目だ。アウターの実需化傾向に合わせてシャツジャケット感覚で着られる軽めのアイテムが充実する。色柄ではチェック柄が目立つ。■かっちりとマニ...



ブライダルジュエリー5月 〝令和婚〟で需要つかむ

2019/06/18

 〝令和婚〟の影響を受けて、5月にファッションジュエリーブランド各社でブライダルの売り上げが伸びた。昨年来、百貨店売り場を中心にブライダルリングが苦戦する傾向が強かったが、改元を受けた同月は一転した。(中村維) 4...