新着ニュース

ヴィブラムジャパン 古着屋でソール張り替えイベントを開催 修理企業と組み

2023/10/13

 「ヴィブラム」ソールで自分だけの一足を楽しもう――。ヴィブラムジャパンは今秋、渋谷のビンテージストア「フロント11201」の神山町店と、靴修理の2企業と協業し、ソールを張り替えるリペアイベントを開いている。 伊ヴ...

もっとみる



《トップに聞く》フールズ社長 金丸拓矢氏 「グラウンズ」で初の直営店、フォルムと履き心地に支持

2023/10/13

 フットウェア「グラウンズ」は、初の路面直営店を8月に開設した。成長を支えるのは、デザイナーの坂部三樹郎さんとの二人三脚のビジネス。「人間と重力との関係を変える靴」をコンセプトに豊富なバリエーションを量産してきた。...



セブンバイセブンが代々木上原に路面旗艦店 ブランドの世界をより濃く伝える

2023/10/13

 デザイナーの川上淳也が手掛ける「セブンバイセブン」は10月7日、東京都渋谷区の代々木上原エリアに路面の旗艦店をオープンした。今年8月に出店した伊勢丹新宿本店メンズ館に次ぐ2店目の直営店。シーズンコレクションに加え...



「キャサリン・ハムネット」のアーカイブ メイド・イン・ジャパンで復刻 好調な滑り出し

2023/10/13

 英国ブランド「キャサリン・ハムネット・ロンドン」の80~90年代のアーカイブを日本の職人技術とサステイナブル(持続可能な)素材を使って復刻させ、「キャサリン・ハムネット」として販売するプロジェクトが今秋物から本格...



HFL代表取締役 土屋英里さん スタイリストは魅力を引き出すのが仕事

2023/10/13

 パーソナルスタイリスト(PS)として10年以上活動を続け、PS養成にも取り組んでいる土屋英里さん。上田安子服飾専門学校(大阪市)が22年4月に立ち上げたPS専攻のカリキュラム作りに関わり、現在、同専攻の講師も務め...



金城学院大学・佐藤ゼミ カンボジア女性と作るアクセサリー 日本で販売、現地に収益還元

2023/10/13

 名古屋市の金城学院大学国際情報学部、佐藤奈穂准教授のゼミ生たちは、カンボジア人女性とともに作るアクセサリーブランド「ディアガール」の製作のために、昨年に続きカンボジアに渡航して、現地でアクセサリーを製造した。(森...



「45R」24年夏 デニムパンツを刷新 ヒップにポイント

2023/10/13

 フォーティファイブアールピーエムスタジオの「45R」は24年夏、5月から全面刷新するデニムパンツに焦点当てる。新しくなるデニムパンツは、美しい後ろ姿に重きを置いたヒップのデザインがポイントだ。シルエットのマイナー...



エスティーカンパニー 顧客との信頼関係を築く社員の販売姿勢

2023/10/13

 「洋服屋は夢を作っていかないと務まらない」。そう話すのは、群馬県桐生市でセレクトショップ「エスティーカンパニー」を運営するエスティーカンパニーの環敏夫社長だ。23年7月期の売上高は、長く続けていた販売代行をやめた...



羽田未来総合研究所 航空だけでなく情報のハブに

2023/10/13

 羽田空港は年間約8500万人が利用する空の玄関口だ。コロナ禍の影響で減便が続いていたが、現在はインバウンド(訪日外国人)をはじめ、急速に回復している。国際線の増便で羽田から地方への流れがさらに進む見通しだ。諸外国...



イオン、進むGMS改革 衣料は「次のステップ」に

2023/10/13

 イオンの3~8月連結決算は営業利益も過去最高となり、その半分近くを小売り分野が占めた。かつてはディベロッパー事業や総合金融事業が引っ張り、19年度上期の小売りの比率は約2割。改革がコロナ禍とインフレで「加速できて...