《衣+食の個店》スマックガレージ(東京・東駒形) 「板と服と酒」がコンセプト
2023/10/16
東京都墨田区の東駒形に22年12月開業したセレクトショップ「スマックガレージ」(バッカルー運営)は、「板と服と酒」をコンセプトにヨコノリ系カルチャーを発信する。店内には、オーナー夫妻(品田千尋社長・品田宗保副社長...
2023/10/16
東京都墨田区の東駒形に22年12月開業したセレクトショップ「スマックガレージ」(バッカルー運営)は、「板と服と酒」をコンセプトにヨコノリ系カルチャーを発信する。店内には、オーナー夫妻(品田千尋社長・品田宗保副社長...
経済産業省が衣料品の回収、再利用など資源循環を促進するための新たな制度と事業者支援策の検討を始める。今年1~9月に開いた検討会で提起した政策課題を、秋に開始する審議会で具体化する。繊維産業にサステナイナビリティー...
チャネルコーポレーションが提供する、CRM(顧客管理)接客チャットツール「チャネルトーク」が、世界で急成長している。チャネルトークは、オンライン上で客とのリアルタイムでの対話を重視することで、高いCVR(購買転換...
ハイプデリック(愛知県尾張旭市)の「ハイパークチュール」は、赤や黄、青などの鮮やかな色を散らしたハンドペイントやダメージ加工などが特徴の、見る人を楽しくさせるようなアパレルブランドだ。ワンピースやジャケット、オー...
アーモンド・アイのレディスブランド「リツコ・シラハマ」は24年春夏、AI(人工知能)で生成した柄のアイテムを提案する。デザイナーの白浜利司子が撮り下ろした写真をAIが処理し、そこから加工を繰り返して生まれた不思議...
輸入卸・販売のシードコーポレーションは10月13日、総輸入代理店を担うフランス発のスニーカー「ヴェジャ」で、阪急うめだ本店8階の「グリーンエイジ」に日本初のインショップを開設した。デザイン性と社会的責任を両立する...
「日本の繊維・ファッションビジネス業界から、世界の大富豪を5年で作るべき」。そう話すのは米国在住の社会起業家でVPL社CEO(最高経営責任者)の花澤菊香さんだ。しかも、目指す例に挙げたのは今年、世界の長者番付で首...
「原価の高騰分を価格に転嫁することで粗利を維持してきた」と話すのは4℃ホールディングス(HD)の増田英紀社長。 各事業会社で価格を改定してきたが、「ジュエリーでは9月を含め4回、2年間で20%強値上げした」という...
「現場第一主義、即断、即決、即実行を実践し、自分の考えをうまく伝えられる」。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は決算会見で、ユニクロの社長兼COO(最高執行責任者)に塚越大介グループ上席執行役員を抜擢(ばって...
ファーストリテイリングは、「今後数年で売上収益5兆円を達成し、さらに10兆円を目指す」(柳井正会長兼社長)。海外ユニクロを軸に事業拡大する考えで、ユニクロ社長兼COO(最高執行責任者)に就任した塚越大介グループ上...