ビームスの「大名古屋展」 これまで以上にファッション目線で商品企画
2024/05/30
ビームスは、名古屋の地元企業や事業者との協業商品を販売するイベント「大名古屋展2024」を、8月1日から実施する。名古屋市の知られざる魅力を全国に伝えるために19年にスタートした。5回目の今回は企業の要望に応じ、...
2024/05/30
ビームスは、名古屋の地元企業や事業者との協業商品を販売するイベント「大名古屋展2024」を、8月1日から実施する。名古屋市の知られざる魅力を全国に伝えるために19年にスタートした。5回目の今回は企業の要望に応じ、...
リユース企業が、新品を販売する一次流通企業のリセール業務支援に乗り出している。一次流通もリセールへの関心は高いが、査定やブランドの真贋(しんがん)鑑定などの専門業務を自前でまかなうのは負担が重いからだ。業務範囲は...
ワコールアイネクストはワコールホールディングス(京都市)の特例子会社として18年に設立した。設立時、障害者は6人で本社の清掃、メール便の集配・発送、文書やデータ管理などを担った。今年4月時点で43人に増え、本社、...
クロスプラスはコンセッショナリー契約の自主管理型レディスブランドショップに注力する。昨年立ち上げた新ブランドの出店を進め、多ブランド展開で売り場シェアを拡大する。今期(25年1月期)はブランドショップを運営するブ...
事業再生ADR(裁判外の紛争解決)手続きによる事業再生計画が成立した百貨店の山形屋(鹿児島)など山形屋グループは、28年度までの中期事業計画を発表した。6月に予定する株主総会の承認を得て、持ち株会社体制に移行する...
商業施設や駅で、食物販の新ゾーン開発が相次いでいる。森ビルが昨年11月24日に開業した大型複合施設、麻布台ヒルズに3月13日にオープンした「麻布台ヒルズマーケット」、ルミネがJR新宿駅に4月17日に開業した新施設...
小田急SCディベロップメントが小田急線本厚木駅前で運営するSC、本厚木ミロード(神奈川県厚木市)は4月19日に完了したファッション・雑貨の大型改装の成果で足元商圏客の需要をつかみ、売り上げを伸ばしている。24年3...
テキスタイルメーカーの西川毛織(名古屋)は、愛知県稲沢工場にレピア織機6台を導入。国内での自家製織機能の強化に着手した。すでに試験生産を始めているが、協力工場での委託生産を合わせて、紡毛の太番手から梳毛の細番手ま...
マッシュスタイルラボの「スナイデルホーム」は『ベルサイユのばら』と協業で、作中の名シーンやキャラクターの表情をデザインしたウェアや雑貨を10型出した。6月5日から自社ECと全国の直営店で販売する。 72年に連載開...
繊研新聞社は「第41回繊研流通広告賞」(広告主参加部門)審査会を行い、大賞の東レ・吉田をはじめとする各賞を選出しました。繊研流通広告賞は、流通広告の発展と質的向上を図る目的で83年に創設。23年度は23年4月~2...