本厚木ミロード ファッション・雑貨の改装で成果 足元商圏客つかむ2024/05/30 06:28 更新有料会員限定この記事を保存ツイート若い層を取り込める大型店を導入した(ドットエスティ) 小田急SCディベロップメントが小田急線本厚木駅前で運営するSC、本厚木ミロード(神奈川県厚木市)は4月19日に完了したファッション・雑貨の大型改装の成果で足元商圏客の需要をつかみ、売り上げを伸ばしている。24年3...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!今すぐ登録する今すぐ登録する会員の方はこちらからログイン関連キーワード有料会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事LVMHプライズ 審査員にサラ・バートンが初参加NEW!ニューバランスジャパン ランコミュニティー支援に力NEW!渋谷パルコの大型改装 7月は5店刷新 ポップカルチャー、エンタメ強化NEW!ファーストリテイリング第3四半期 増収増益で過去最高業績 3~5月はトランプ関税の影響なしNEW!つくば市郊外に複合施設を開いたヨコウチアンドコー 美容室×ファッションで相乗効果NEW!《魅力ある産業への道・特定技能制度と「JASTI」③》ワコールグループのトリーカ 工場の原点見直しA判定NEW!このカテゴリーでよく読まれている記事グンゼタウンセンターつかしん 3期連続増収で過去最高を更新 ファミリー狙いの改装が奏功熊本・天草の縫製工場サトウ繊維 従業員確保に向け「完全週休二日制」導入へゴールドウイン、パタゴニアなどアウトドアメーカー各社 製品の長期使用を促す量販店向けレディスアパレルメーカー 店頭に停滞感、秋物の投入後ろ倒しに懸念ANAPが「ベイシックス」を買収 取得額は1億5000万円国内合繊メーカー 撤退や譲渡が再び加速 構造改革続く背景は