丹後産地のクスカ 工場に巨大壁画、併設ショップを増床
2023/07/05
ネクタイをはじめとした手織りのファクトリーブランド「クスカファブリック」を手掛けるクスカ(京都府与謝野町)は、自社工場に隣接したファクトリーショップをリニューアルした。先行して5月には工場に地元のアーティストと協...
2023/07/05
ネクタイをはじめとした手織りのファクトリーブランド「クスカファブリック」を手掛けるクスカ(京都府与謝野町)は、自社工場に隣接したファクトリーショップをリニューアルした。先行して5月には工場に地元のアーティストと協...
繊研新聞社は7月5日、都内のホテルで第40回繊研流通広告賞の贈呈式を行った。大賞の川辺など23作品を表彰した。 審査委員を代表して浅葉克己審査委員長(浅葉デザイン室代表、アートディレクター)は、「コロナの3年間は...
6月に開かれた第104回ピッティ・イマージネ・ウオモ(24年春夏向け)は、これまでになかったアプローチとして会場のデコレーションをゲストデザイナーが手掛けた。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのYUラブ...
観光が主要産業の沖縄。ダメージは大きかったが、コロナ禍の鎮静化に伴って大型SCも上向いている。インバウンド(訪日外国人)需要の回復には時間がかかりそうだが、各施設とも態勢を立て直しながら、地域からの需要を取り込む...
沖縄唯一の百貨店、デパートリウボウは、〝絞る・広げる・埋める〟をキーワードとした改革を進めている。企画力や開発力の引き上げと併せて独自性を確立、地方百貨店としての持続可能性を高めようとしている。【関連記事】沖縄の...
フウク(愛知県豊田市)は、「服屋でありながら服屋以外の楽しみもできる店」として、藤井雅之さんが18年9月にオープンした。全国から評価の高い豊田市美術館のすぐそばに出店。県外からの客も取り込むとともに、セレクトする...
カジュアルセレクトショップ「ウッディーハウス」を運営するウッディーハウス(京都府舞鶴市)が元気だ。14店それぞれが地域のニーズを捉え、魅力的な店作りを繰り出すことで、支持されている。(小畔能貴)【関連記事】舞鶴市...
コメ兵が手掛けるコンセプトショップ「スニーカーマーケット・バイ・コメ兵」は、オープン2年目を迎え、5月単月の売り上げが前年の1.7倍と好調に推移している。扱うのは全てユーズドのスニーカー。顧客との接点づくりを軸に...
ヒューマンフォーラム(京都市)の進化型古着店「森」は、企業向けにファッション衣料をはじめとしたアップサイクルの受注を始めた。同店併設の工房「リサークルスタジオ」や、全国の縫製士をパートナーとして組織したリサークル...
バッグブランドの「フライターグ」は24年春、完全にリサイクル可能なバックパックを販売する。ほとんどのパーツをナイロン6で製作し、全体をリサイクルできるようにした。 撥水(はっすい)性があり丈夫なバッグを目指したが...