札幌のマルヤマクラス、22年度売上高が過去最高 北海道発と住民向けのMD実る
2023/04/26
札幌の商業施設、マルヤマクラス(三菱地所プロパティマネジメント運営)は、22年度(23年3月期)の全館売上高が前年比4.3%増の82億4500万円となり、コロナ前を超える過去最高を記録した。 同施設は09年開業、...
2023/04/26
札幌の商業施設、マルヤマクラス(三菱地所プロパティマネジメント運営)は、22年度(23年3月期)の全館売上高が前年比4.3%増の82億4500万円となり、コロナ前を超える過去最高を記録した。 同施設は09年開業、...
ランジェリーブランド「マイミア」は4月12日、関西初となる長期期間限定店を阪急うめだ本店にオープンした。現在、松屋銀座本店と西武渋谷店に常設スペースを展開しているが、関西での常設店はまだないため、神成舞代表兼デザ...
シーオーメディカル(東京)は、機能性レディスインナーブランド「アンジェリール」のイメージモデルにファッションモデル兼タレントのNiki(ニキ)さんを起用した。 Nikiさんは「レース使いやカラーバリエーションの豊...
実家を継げと言われたわけではないのですが、大学時代はアルバイトをしつつ、授業とは別で会計や簿記を学んでいました。いつか役に立つかもしれないから損はないかな、という気持ちです。卒業後はアパレルに就職。そこは1年で辞...
ベトナム・ホーチミン市にある老舗ホテルの一つがマジェスティックホテル。創業は1925年で、旧フランス植民地時代を代表する白亜の建物である。ベトナム戦争時、作家の開高健氏が取材の拠点としたことでも知られる。今も10...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
アバンティはオーガニックコットンブランド「プリスティン」でエコでサステイナブル(持続可能)なブランド運営を進化させ続けている。土から育て、作り、再生し、土に返す循環型の仕組みづくりを進めている。廃棄物ゼロを目指す...
和装が主力のシルク専門商社、丸八生糸(京都市)が、新規ビジネスでオーガニックシルクを販売した。このほど、シルク原料全般の貿易商社として、オーガニック繊維製品の国際基準GOTS(グローバル・オーガニック・テキスタイ...
商社のサステイナブル(持続可能な)対応が一層進んでいる。単独での取り組みや素材・製品開発だけでなく、異業種含め他社と協働するなど、その内容は深化し続けている。この1年を見ても、サステイナブルについての取り組み・プ...
JFW(日本ファッション・ウィーク)推進機構は、3月に開催した「楽天ファッション・ウィーク23年秋冬」のブランドサポートプログラムのデジタル部門「JFWデジタルグランプリ」の受賞者を「ミントデザインズ」に決定した...