新着ニュース

大阪文化服装学院スーパーデザイナー学科 「ジュンレッド」から学生企画を販売

2023/07/06

 大阪文化服装学院のスーパーデザイナー学科は、ジュンのメンズ「ジュンレッド」と協業商品を製作した。同ブランドの直営店とオンラインサイトで販売している。同ブランドは、Z世代がターゲット。コアな客層を作る施策の中で、同...

もっとみる



《アパレル市場と輸入品概況2023から㊦》中国外へ分散する衣類生産 ASEAN、バングラデシュが増加

2023/07/06

 日本の衣類需要は輸入品が大部分をまかなっている。その割合は衣類の点数ベースで98%以上を占める。輸入品の実態を国別、アイテム別に見てみた。【関連記事】《アパレル市場と輸入品概況2023から㊤》需要は回復基調、輸入...



《めてみみ》いざ、インドへ

2023/07/06

 インドの注目度が高まっている。国連の推計によるとインドの人口は4月末時点で14億2577万人に増え、中国を抜いて世界1位となったようだ。 世界を見ると中国とインドが14億人台と突出して多く、3位のアメリカが約3億...



《視点》バラバラにする

2023/07/06

 今季のNHK連続テレビ小説『らんまん』は植物学者の牧野富太郎氏がモデル。彼が幼少期、番頭さんが大事にしていた懐中時計を、仕組みを知るためにバラバラに分解するシーンがあり、話題になった。実話だという。 何かに熱中す...



《人事・機構》スタージュエリー(6月1日)

2023/07/06

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》東海染工(6月29日)

2023/07/06

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》経済産業省(7月4日)

2023/07/06

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【トップインタビュー】三共生興株式会社 代表取締役社長CEO 井ノ上明氏(PR)

2023/07/06

 三共生興が成長に向けてアクセルを踏み込んでいる。昨年、「世界で最も美しいプリント」と評されるフランスのパリコレブランド「レオナール」を買収。英国ファッションブランド「ダックス」とともにアフォーダブル(手が届く)ラ...



【トップインタビュー】一般財団法人ニッセンケン品質評価センター 理事長 駒田展大氏(PR)

2023/07/06

 ニッセンケン品質評価センターは1948年12月に財団法人織物染色検査協会として設立し、12年一般財団法人へ移行、ニッセンケン品質評価センターに改称し、今年75周年を迎える。駒田展大理事長は「2000年のエコテック...



トレッサ横浜 「ならでは」の施策を徹底 大型改装とイベント強化

2023/07/05

 トヨタオートモールクリエイトが運営するSC、トレッサ横浜(横浜市港北区)は23年度(24年3月期)の運営スローガンを「トレッサならでは」とし、昨秋に開始した大型改装の推進とともに、トヨタグループの特徴を生かした自...