総合・ビジネス

エルメス財団 アーティスト・レジデンシー10周年記念展「転移のすがた」を世界3都市で同時開催

2022/02/01

 「エルメス」の非営利団体、エルメス財団は、「アーティスト・レジデンシー」10周年を記念する展覧会「転移のすがた」を、東京、ソウル、パリ郊外パンタンで同時開催している。 アーティスト・レジデンシーは、エルメスのアト...

もっとみる



12月の百貨店・スーパー販売額 小売業は3カ月連続プラス 気温低下で衣料品動く

2022/02/01

 経済産業省が1月31日に発表した21年12月の商業販売額は52兆9000億円(前年同月比6.2%増)で、10カ月連続で増加した。卸売業は38兆2440億円(8.1%増)で10カ月連続、小売業は14兆6560億円(...



スタジオアタオ モール型の新ECサイト「ATAOLAND+」開設へ

2022/02/01

 レディスバッグ・小物製造小売りのスタジオアタオ(神戸市)は4月中旬以降、段階的に自社ブランドのモール型新ECサイト「ATAOLAND+」(アタオランドプラス)を開く。OMO(オンラインとオフラインの融合)を推進し...



カポック繊維 天然エコ繊維として注目 軽く暖か、ダウン代替

2022/01/31

 軽くて暖か、地球環境に優しい。そんな天然のサステイナブル(持続可能な)素材としてカポック繊維の注目度が高まっている。従来はクッションやぬいぐるみ、救命胴衣などの詰めわたに活用されていたが、合繊わたなどに取って代わ...



ゾゾ 商品取扱高13.6%増

2022/01/31

 ゾゾの21年4~12月の商品取扱高(ペイペイモールでのゾゾオプション契約ストアの取扱高を除く)は、3415億8700万円(前年同期比13.6%増)、営業利益387億7900万円(14.8%増)、売上高1237億7...



4℃ホールディングスのジュエリー事業 ブライダル向けテコ入れ 店舗立地見直し、新商品も

2022/01/31

 4℃ホールディングスは、ジュエリー事業会社エフ・ディ・シィ・プロダクツにおいて、昨年苦戦した「4℃」のブライダルジュエリーの立て直しに着手する。ファッションジュエリーでは、引き続き自家需要を拡大すると共に、ECを...



プレイド「カルテ」、リアル行動データプラットフォーム「ビーコンバンク」と連携

2022/01/31

 プレイド(東京)はCX(顧客体験)プラットフォーム「カルテ」と、unerry(ウネリー、東京)が提供するリアル行動データプラットフォーム「ビーコンバンク」の連携を開始した。カルテとビーコンバンクのSDK(ソフトウ...



ソラリアプラザ 営業時短で働き方改革 テナントの人材確保や定着促す

2022/01/31

 福岡市天神の商業施設ソラリアプラザ(運営は西日本鉄道)は2月17日~8月31日、働き方改革の一環として試験的に営業時間の短縮を実施する。テナントショップのワンシフト制への移行による業務効率化や従業員の休暇取得を促...



人手不足倒産 21年は低水準の104件

2022/01/31

 帝国データバンクの調査によると、従業員の退職や採用難などが原因で労働力が不足し、事業が継続できなくなる「人手不足倒産」は、21年で104件となった。185件と最も高かった19年から2年連続の減少。17年(106件...



ゾゾ 年間購入者数、初の1000万人超え

2022/01/28

 ゾゾは、「ゾゾタウン」単体での年間購入者数が、創業以来初めて1000万人を超えた。年間購入者数は、過去1年以内に1回以上購入したアクティブ会員数とゲスト購入者数の合計で、22年3月期第三四半期時点で、1010万3...