ユニクロ×MoMA 「睡蓮」「星月夜」がTシャツに
2022/02/07
ユニクロのTシャツブランド「UT」は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)と協業で、2月7日から「MoMAアート・アイコンズUT」を販売する。【関連記事】ユニクロ 本格スポーツ仕様「+S」発売 ユニクロはMoMAと...
2022/02/07
ユニクロのTシャツブランド「UT」は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)と協業で、2月7日から「MoMAアート・アイコンズUT」を販売する。【関連記事】ユニクロ 本格スポーツ仕様「+S」発売 ユニクロはMoMAと...
豊島のオーガニックコットン(有機綿)普及プロジェクト「オーガビッツ」が多彩に広がってきた。有機綿を通して、みんなで〝ちょっと(bits、ビッツ)〟ずつ地球環境に貢献しようと05年から始め、130ブランドが参加して...
小松マテーレは2月3日に開いた取締役会で、経編みラッセル製造の吉田産業(福井県鯖江市、吉田晃社長)の株式80%を取得し、子会社化することを決めた。同日に契約を結び、2月4日に実行した。 吉田産業は63年設立で、北...
学情の20代への調査によると、「勤務する会社で副業が認められていたら、副業したいか」という質問に対し、「副業したい」と答えた人は58.4%、「どちらかと言えば副業したい」が29.3%で、約9割が前向きな意向を示し...
ユナイテッドアローズは今春夏物から22~23年秋冬にかけて、商品価格を見直す。ストア業態によって異なるが、全品番の20~30%の商品を10~20%値上げする。工場の生産コストや原材料価格、物流費の高騰を受け、値上...
大人服のECでは、店舗スタッフのコーディネート写真が購買の鍵を握るが、子供服ECではそうはいかない。店舗スタッフは大人のため商品を着用できず、トルソーやモデルの着用写真を使うところがほとんどだ。しかし、親からは「...
パルコは19年10月からポイント付与を始めた自社カード「パルコカード」とスマートフォンアプリ「ポケットパルコ」によるQRコード決済「ポケパル払い」を軸に、デジタル技術を活用したCRM(顧客管理)施策を促進し、成果...
プレイド(東京)は、ファーストパーティーデータ活用によりサイト内外で一貫した顧客体験提供を可能にするソリューション「カルテシグナルズ」の提供を始めた。【関連記事】プレイド「カルテ」、リアル行動データプラットフォー...
イトーヨーカ堂は3月1日、山本哲也取締役兼常務執行役員管理本部長が社長に就任する。世代交代し、構造改革を進めるためとしている。三枝富博社長は代表権のない会長に転じる。略歴 山本哲也(やまもと・てつや)氏 中央大学...
アーバンリサーチは2月4日、「アーバンリサーチ」堀江店を、「ザ・グッドランド・マーケット」(TGM)の旗艦店としてリニューアルオープンする。21年6月から、TGMをショップインショップ形式で展開していたが、正式に...