総合・ビジネス

旭化成 新社長に繊維出身の工藤幸四郎氏

2022/01/28

 旭化成は1月28日、工藤幸四郎取締役兼常務執行役員が4月1日付で代表取締役社長兼社長執行役員に昇格する人事を決めた。小堀秀毅社長は代表取締役会長に就く。工藤氏は入社以来、繊維畑を歩んできた。17年からは繊維事業の...

もっとみる



ヒューゴボス「ボス」「ヒューゴ」のリブランディング始動 より若く、カジュアルに

2022/01/28

 ヒューゴボスは、「ボス」と「ヒューゴ」の両ブランドでセレブリティーを起用したグローバルキャンペーンを実施する。同時にロゴの刷新などリブランディングも始動した。(大竹清臣) ボスとヒューゴが掲げる成長戦略に基づき、...



ルック、今秋冬から米アウトドアブランド「ホルバー」を輸入販売

2022/01/28

 ルックの専門店事業部は、創業75年の歴史をもつアメリカのアウトドアブランド「ホルバー」を独占輸入し、22年秋冬物から販売する。アウターを軸にしたメンズ、レディスのアパレルをセレクトショップなど専門店に卸す。 47...



ビームスジャパン、農水省との協業スタート 熱き語り部が魅力を伝える 店は身近なステージ

2022/01/28

 ビームスは実店舗の売り場に立つ社員が商品の魅力について熱く語り、ファンを増やす取り組みに力を入れている。その一環として1月26日から農林水産省と初の協業プロジェクトをスタートした。新宿の「ビームスジャパン」で野菜...



八木通商 成長へ欧州生産基盤強化 EC拡大、新ブランドも導入

2022/01/28

 八木通商は、「コロナ禍でもビジネスモデルに変更はない」(八木雄三社長)と来期(23年3月期)も欧米の有力ブランドの日本、世界での展開やインポート事業、テキスタイルの欧米向け販売などに力を注ぐ。(高田淳史) コロナ...



「ジャパンデニム」 ギンザ・シックスに初の直営店をオープン

2022/01/28

 セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセ(広島県尾道市)は3月5日、自社ブランド「ジャパンデニム」初の直営店を東京・ギンザ・シックスに開く。国内のデニム産地企業と国内外のデザイナーをつなぐ事業で、16ブランドが...



パルコ、XR技術を活用した「空間メディア」事業 渋谷パルコでバーチャル広告など配信

2022/01/28

 パルコはKDDIとサイキックVRラボ(東京)が提供するXR(仮想現実、拡張現実、複合現実などの先端技術の総称)技術によるバーチャル広告などの配信サービス「XRスケープ」に参画する。 渋谷パルコの1階館外の共用通路...



エアークローゼット 単一ブランドのレンタル開始

2022/01/28

 エアークローゼットは、月額制ファッションレンタルサービス「エアークローゼット」で、単一ブランドの服を借りられる「ブランドセレクト」のオプションを新設した。【関連記事】エアークローゼット 「循環型物流」を外部に提供...



「言葉」で振り返るファッション業界~21年12月編~

2022/01/27

 繊研新聞が日々発信するニュースには、経営者やデザイナー、職人、販売スタッフなど、様々な人々の「言葉」が満ちています。【「言葉」で振り返るファッション業界】では、熱のこもった言葉たちをひと月ごとに振り返り、ご紹介し...



《どうなる価格》小島衣料社長 石黒崇氏 物流費高騰で「危機的状況」

2022/01/27

 「このままでは企業として存続できなくなる。その段階まで来ている」。アジア各国に縫製工場を展開する小島衣料(岐阜市)の石黒崇社長はそう強調する。今のコストアップは世界的な潮流で、止めるのはもはや困難。「皆で腹を割っ...