ライブコマースの購買心理 利用者の8割は20、30代
2022/06/27
ショートムービー機能を持つライブコマースアプリ「POPO」(ポポ)を運営するポポホールディングスが6月に行った「ライブコマースで買ってみたい・買いたくない利用調査」では、利用者の約8割を20代、30代で占めている...
2022/06/27
ショートムービー機能を持つライブコマースアプリ「POPO」(ポポ)を運営するポポホールディングスが6月に行った「ライブコマースで買ってみたい・買いたくない利用調査」では、利用者の約8割を20代、30代で占めている...
カポックジャパン(大阪)は、木の実由来の繊維を使ったファッションブランド「カポックノット」で、100%植物由来の中わたコートを開発したと発表した。表地には東レの植物由来のナイロンを採用、サステイナブル(持続可能な...
アマゾンは、アマゾンプライム会員向けの年に一度の大型セール「プライムデー」を、7月12、13日の48時間開催する。物価上昇で負担が増す家計を応援する商品をはじめ、幅広いカテゴリーの数十万点の商品を特別価格で販売す...
イオンベトナムが事業を始めたのが11年。それが第2ステージに入る。イオンベトナムやイオンモールベトナムなどイオングループ8社が連携し、「ベトナムでイオン経済圏を作る」(古澤康之イオンベトナム社長)構想だ。出店の加...
テキスタイルコンバーターのデビスは、オンラインでオリジナルプリント生地が作れるプラットフォーム「Airdye.io」(エアダイドットイオ)を立ち上げた。7月から本格稼働する。BtoB(企業間取引)向けで、無水染色...
日本百貨店協会が発表した全国百貨店(72社、189店)の5月売上高は、前年同月比57.8%増の3882億円で、3カ月連続のプラスとなった。前年の緊急事態宣言による休業の反動に加え、外出機会の増加で、入店客数が52...
女性向け下着などを企画生産販売するベアジャパン(東京)とウェアラブルIoT(モノのインターネット)のミツフジは、業務提携をした。今後、経血量を計測できる吸水ショーツを共同開発する。ベアジャパンは、今回の業務提携で...
三共生興は6月23日、レディスブランド「レオナール」を製造販売するフランスのレオナール・ファッション(パリ、資本金110万ユーロ)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。71年に独占輸入販売契約を締結して以...
ストライプインターナショナルは今夏、モデルの江野沢愛美さんをディレクターに迎えた新ブランド「アルムディー」を始める。背の高い女性に向けたライン「ストライプクラブ×江野沢愛美」をブランド化した。ECサイト「ストライ...
レイングッズメーカー、ワールドパーティーの中村俊也社長が設立したIn the village(インザヴィレッジ)は来年1月下旬、大阪市に収容人数1200人規模の大型ライブハウスを開設する。エンターテインメント性を...