欧米企業によるウクライナ支援広がる
2022/03/03
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】欧米企業が次々と、ウクライナの支援に動いている。H&Mは3月2日、ロシアでのすべての販売を一時停止すると発表した。「ウクライナで起きている悲劇を憂慮し、被害にあっている人々...
2022/03/03
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】欧米企業が次々と、ウクライナの支援に動いている。H&Mは3月2日、ロシアでのすべての販売を一時停止すると発表した。「ウクライナで起きている悲劇を憂慮し、被害にあっている人々...
靴下の岡本は、22年秋冬物から冷え対策を主眼とした戦略商品「ココピタプラス・あったか実感」を紳士・婦人物で発売する。つま先2層構造をはじめとする独自のノウハウを注ぎ込み、「一般的な綿混靴下と比べ最大温度差4℃」と...
ゾゾは「ゾゾタウン」で、ウクライナの人々への支援としてチャリティーTシャツ(税込み2020円)を製作し、2月28日から予約販売を開始した。このTシャツの売上金は全額、ヤフー!ネット募金の登録団体である特定非営利活...
販売ツール制作・施工などの誠友社(横浜市)は、自動販売機を店舗とする小さな専門店「パンタグラフ」をコロナ下で開始、順調に滑り出している。青木良友社長は「非接触型の自販機は場所やアイテムなど、これまでにないことがで...
繊研新聞社の「第24回テナントが選んだディベロッパー大賞」と「第24回ディベロッパーが選んだテナント大賞」の部門賞が決まった。それぞれのアンケート調査に基づき、21年度の優秀なSCとテナントを表彰する。部門賞から...
アダストリアの子会社、エレメントルールは、DtoC(メーカー直販)型のジュエリーの新ブランド「ヘレディタス」をモール型自社EC「ドットエスティ」内で3月4日に発売する。 〝美しさの継承〟をテーマに、ジェンダーレス...
女性活躍推進やジェンダー平等の機運が高まる中、国連が定めた3月8日の国際女性デーの認知・注目が高まっている。ファッション業界でも商業施設やブランドがイベントや限定商品の販売などを通じて、女性のエンパワーメントや性...
スプロケットは提供するウェブ接客プラットフォーム「スプロケット」で、顧客体験やLTV(顧客生涯価値)を意識したシナリオが、ウェブ接客の効果を上げている。ECでの購入が増えるなか、ブランドの理念や人間味のあるウェブ...
ファッション・ビューティー業界に特化した人材会社のiDAは3月1日付で、堀井謙一郎取締役COO(最高執行責任者)が代表取締役社長に就任したと発表した。加福真介前社長は退任して同社の経営を堀井新社長に一任し、iDA...
200以上の国と地域で販売するロードゲットビジネス(シンガポール)のファッションブランド「SHEIN」(シーイン)は3月5日開催の「関西コレクション2022スプリング&サマー」に参加する。昨年に続き、トップバッタ...