三起商行 海外、富裕層向けに力 中国は好調、さらに10店拡大
2022/03/09
三起商行の木村皓一社長は、今後の事業戦略として、富裕層をターゲットにしたブランド、商品群のさらなる強化と海外販売の拡大をポイントに挙げた。足元の業績は、「中国向けの伸びが大きい。国内はギフトは堅調だが、期待できな...
2022/03/09
三起商行の木村皓一社長は、今後の事業戦略として、富裕層をターゲットにしたブランド、商品群のさらなる強化と海外販売の拡大をポイントに挙げた。足元の業績は、「中国向けの伸びが大きい。国内はギフトは堅調だが、期待できな...
AIQ(アイキュー、東京)は提供するインフルエンサーマーケティング支援サービス「マッチエンサ―」で、インスタグラム以外のSNSアカウントに対象を拡大するなど、三つの機能を追加した。 同サービスは最適なキャスティン...
3月8日は国連が定めた国際女性デー。かつて第1次世界大戦に反対する場にもなった歴史のある特別な記念日だ。最近では春の到来を祝福するミモザを添え、個々の生き方や幸せ、ジェンダー平等を考えるイベントなど活動が広がって...
ニューバランスジャパンは今期(22年12月期)、売上高・利益とも過去最高業績を見込む。主力のスニーカーが堅調なうえ、ライフスタイルカテゴリーのアパレルラインが急伸しており、全体を引っ張っている。直営店出店も積極的...
【パリ=松井孝予通信員】ウクライナ・キエフのレディスブランド「リトコフスカヤ」がパリ合同展トラノイに出展した。ロシアによる侵攻でコレクションを搬入できず、空っぽのままのブースを、挿し花をした美しい二色旗で飾ってウ...
フェムテックが注目されるなか、イオンは〝女性の悩みに寄り添う〟インナー新商品を販売する。PB「ララキレイ」から3月17日、吸水サニタリーショーツを発売するもので、品揃えを広げて売り場での打ち出しを強める。 イオン...
西武ホールディングスは西武線所沢駅構内(埼玉県所沢市)及び駅商業施設のグランエミオ所沢に設置する特殊なロッカーを活用して、駅周辺や地元沿線店舗の商品などを受け取れる駅配サービス「ボピスタ」の実証実験を3月31日ま...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、「楽天ファッション・ウィーク東京2022年秋冬」(3月14~19日)の会期中の17日、「ヨシオクボ」のNFT(非代替トークン)ウェアを販売するためのプレゼン...
イタリアのOTBグループは約20年かけて、グループのブランドを増やしてきた。「ディーゼル」「ディースクエアード」「メゾン・マルジェラ」「マルニ」などに続き、昨年は「ジル・サンダー」も傘下に収めた。OTBグループの...
バニッシュ・スタンダードは今年2月、ソフトバンク、リンクシェア・ジャパン、トランスコスモスと相次いで提携した。複数企業と連携し、提供するスタッフコーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」(SS)の機能を拡張...