総合・ビジネス

ジュン、初めて全内勤者を集めた「クリエイティブサミット」を開催

2023/02/21

 ジュンは東京国際フォーラムで、初めて全内勤者を集めた「クリエイティブサミット」を行った。「社員のクリエイティビティーを高め、仲間意識を醸成し刺激し合う。社会問題の解決につながる成果を創出する」ことを目的に、社長講...

もっとみる



アツギ、小中学生のブラジャーに関する調査を実施 一番の不安は?

2023/02/21

 ジュニア向けインナー「ハイジュニ」を生産販売するアツギが実施した、小学4年生~中学3年生の女の子679人と母親を対象にしたブラジャーに関する調査から、母子ともに子供の下着について不安や悩みを持っていることが分かっ...



ワコール「ディアヒップショーツ」が発売50年、1億4000万枚のロングセラーに

2023/02/21

 ワコールの「ディアヒップショーツ」が今年で発売50年を迎えた。はき心地の良いデイリーショーツとして累計1億4000万枚を販売、息の長いヒット商品となっている。今も「ワコール」ブランドの単品ショーツ売上高の約50%...



《若手記者が行く》革はどうやって製品になるの?

2023/02/20

 22年4月に入社し、半年前にバッグの担当記者になりました。学生時代は手入れのしやすい合成皮革を身近に感じていましたが、バッグメーカーを取材する中で、天然皮革の性質や経年変化の魅力について興味を持ちました。そこで今...



《ファッション業界のお仕事紹介》デザイナーや衣装スタッフの先輩に聞きました

2023/02/20

 大学3年生など24年春卒業予定の学生の就職活動は、3月1日の大手就職サイト採用ナビの情報開示を受けて本格化する。ファッションビジネス(FB)は中小企業主体で、多様な業種や人が連携して成り立つ業界。どんな職種がある...



【軌跡】日本の暮らし、美意識を提案 クラスカギャラリー&ショップドー㊥ 企画展、自社商品強化で成長

2023/02/20

【関連記事】【軌跡】日本の暮らし、美意識を提案 クラスカギャラリー&ショップドー㊤ デザインホテルに新しい価値 クラスカギャラリー&ショップドー(クラスカ)は渋谷パルコへの出店で、より多くの人の目に...



【記者の目】店をバージョンアップする大手スポーツ専門店 改めて出店拡大も

2023/02/20

 スポーツ専門店チェーンは新業態の開発、既存店の活性化に力を入れている。コロナ禍以降、EC化が進展したが、主力の店舗販売についてもバージョンアップを図っている。コロナ禍が長引き、建設コストの上昇もあり、近年の新規出...



《デジタル時代の新しいユーザー分析①》「購入パターンが見えてくる」

2023/02/20

 近年、ウェブサイトやモバイルアプリの普及により、消費者の行動は著しく変化している。こうしたウェブサイトやアプリはまとめて「デジタルプロダクト」と呼ばれており、これを成長戦略の中軸に掲げる企業も少なくない。デジタル...



都心商業施設のレディス専門店 セール消費は二極化

2023/02/20

 値引き販売に対する消費が二極化している。都心商業施設のレディス専門店では1月、年々強まるセール離れの一方、若年層を中心ににぎわうカジュアル専門店では「価格にシビア」な買い方もあった。前者では、客の購買意欲を維持す...



《変わる世界 欧州素材見本市から㊤》高まる地産地消のニーズ

2023/02/20

 ミラノとパリでの24年春夏向け素材見本市が、にぎわいの中で終了した。出展した欧州の素材メーカーの多くが「昨年は売上高が前年比20~30%増。コロナ禍以前に戻った」と手応えを感じている様子。背景にあるのは堅調な欧州...