セイバン 子育てまなびサイト「Soda!Soda!」の開設記念イベントを実施
2022/03/15
ランドセルメーカーのセイバンは、小学生とその家族に向けた学べるメディアサイト「Soda!Soda!」(ソーダソーダ)のオープン記念イベントを東京・虎ノ門で実施した。 新サイトは「探求子育てまなびメディアサイト」と...
2022/03/15
ランドセルメーカーのセイバンは、小学生とその家族に向けた学べるメディアサイト「Soda!Soda!」(ソーダソーダ)のオープン記念イベントを東京・虎ノ門で実施した。 新サイトは「探求子育てまなびメディアサイト」と...
YKKは3月14日、ロシアでのファスナー生産・販売を停止すると発表した。経営理念に掲げる「公正」な視点で事態を見極め、また事業活動を継続する上での様々な困難から判断した。一方、ウクライナで避難を余儀なくされた人へ...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は3月14~19日、「楽天ファッション・ウィーク東京2022年秋冬」を開催する。 楽天が冠スポンサーとなって4シーズン目。「私たちの役目の一つは、イベント自体を...
アパレルメーカーによる専門店などへの卸売りは、長年続くオールドエコノミーの典型だ。インフルエンサーも関わることが多いDtoC(メーカー直販)ブランドは、ニューエコノミーの代表例と言われる。全く異なるビジネス形態な...
縫製工場は一般的に物作りを支える黒衣のイメージが強いが、ダブルエックスデベロップメント(岐阜市、戸谷太一社長)はものづくりを担う自分たちが前に出てファンを増やすことに成功している。インスタグラムの動画配信機能IG...
イオンモールは4月28日にスペースワールド跡地に開業する「ジアウトレット北九州」(北九州市八幡東区)の概要を発表した。同業態は広島に続く2施設目で、敷地面積約27万平方メートル。延べ床面積約5万7000平方メート...
DtoC(メーカー直販)プラットフォームを運営するピッキー(東京、鈴木昭広社長)は、タレントでモデルの有村藍里さんがディレクターを務める「ローズ・ブルー」から、コスメライン「クラルム」を立ち上げた。3月12~14...
東日本大震災から11年。いまだに原発事故の傷が癒えない福島県双葉町に明るい兆しが見え始めた。新たに産業を誘致する大型の復興プロジェクトが進み、繊維・アパレル業界からは浅野撚糸やフレックスジャパンが新工場を建設する...
ワークマンは4月1日、一般客向けに開発したPB主体の靴専門業態「ワークマンシューズ」を大阪・なんばシティ南館2階に開設する。ワークマンプラス業態の出店拡大で一般客の購買が増え、一般靴は19年3月期から前期まで売り...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】米国企業のロシアでの事業停止が相次いでいる。ロシアでの事業を停止しても、ロシアの労働者への賃金は払い続けるというスタンスをとる企業が増えている。 シューズメーカーのスケッチャーズ(...