宮城・福島の地震の影響で商業施設の休業相次ぐ 相馬地域の縫製工場は停電で操業停止
2022/03/18
3月16日深夜の福島県沖を震源とする最大震度6強を観測した地震の影響で、宮城、福島両県の商業施設は17日、臨時休業や部分営業が相次いだ。「鉄道の運転見合わせの影響もあり、出社できる社員で売り場の被害状況を調べてい...
2022/03/18
3月16日深夜の福島県沖を震源とする最大震度6強を観測した地震の影響で、宮城、福島両県の商業施設は17日、臨時休業や部分営業が相次いだ。「鉄道の運転見合わせの影響もあり、出社できる社員で売り場の被害状況を調べてい...
楽天グループは今期(22年12月期)、ECサイト「楽天ファッション」で「OMO(オンラインとオフラインの融合)を進めていくのが大きなアジェンダの一つ」(コマースカンパニーヴァイスプレジデントの松村亮執行役員)とす...
メルカリはフリマアプリ「メルカリ」ユーザーの利便性向上を進めている。主にオフライン施策を強化しており、クリーニングの白洋舎、100円ショップ「ダイソー」との連携を発表した。 3月15日から大創産業が運営する「ダイ...
大阪商工会議所と大阪産業局は、25年大阪・関西万博に設ける「大阪パビリオン」の展示・出展ゾーンの募集要項を決めた。大阪府内の中小企業、スタートアップ企業の高い技術を発信することを目的とし、今年5月上旬に募集を始め...
ファッションメタデータバンク(FMB)は、ソーシャルショッピングサイト「BUYMA」(バイマ)を運営するエニグモとの業務連携を目的として、3月17日にエニグモに対して新株予約権を割り当てた。 FMBは「NFT(非...
ユニクロが3月16日、東京都済生会中央病院1階にオープンした「ユニクロ済生会中央病院店」は、初の病院内店舗だ。売り場面積は42.9平方メートルと実店舗としては最小規模だが、「前あきインナー」や「エアリズム」の下着...
ロードゲットビジネス(シンガポール)のレディス・メンズ・キッズブランド「SHEIN」(シーイン)は、「エクシアプレゼンツ・関西コレクション2022S/S」(3月5日、京セラドーム大阪)に参加した。モデルやタレント...
個店専門店の間で、販売した商品の回収・有効利用やリユースの提案など、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みが目立ってきた。個店は、たんす在庫が分かるぐらい距離感の近い顧客を多く持ち、特定のお客と接する機会も多い...
高島屋新宿店は9階のゴルフ用品・ウェア売り場を一新し、「ゴルフ・メゾン」としてリニューアルした。3月16日にゴルフ用品専門店、有賀園ゴルフの「有賀園ゴルフ・ザ・クラブ」がオープンし、4月20日には新しいゴルフウェ...
ワークマンは、医療機器メーカーのコラントッテ(大阪市)と共同で、肩などの凝りの緩和と血行改善用の磁気健康用品の同社専用品を開発し、3月11日に全国の店舗で販売を開始した。【関連記事】ワークマンが一般客向け靴専門店...