総合・ビジネス

フライングタイガーコペンハーゲン、12月16日を「アグリーセーターの日」に

2022/12/15

 ゼブラジャパンは生活雑貨ストア「フライングタイガーコペンハーゲン」で12月16日を「アグリーセーターの日」とし、アグリーセーターをクリスマスの定番にするためアピールしている。 アグリーセーターは北欧では〝ダサいセ...

もっとみる



京都プリント産地がインクジェット導入で巻き返し 短納期に対応、新販路開拓狙う

2022/12/14

 京都プリント産地でインクジェットプリント関連の設備投資が進んだ。分散染料や反応染料に加え、最近では顔料インクジェットプリンターを導入する企業も多く、さらなるQRや環境対応といった側面からも関心が高まっている。もと...



ヤギと韓国企業の合弁会社 ナイキストアを日本で出店 神戸に1号店

2022/12/13

 繊維専門商社のヤギが、日本で韓国企業と共同でナイキストアの運営を始める。ヤギは20年1月、韓国のスポーツアパレル小売り企業ウィンウィン・スポーツ(イ・チョルスン社長)と合弁し、ウィンウィンYJV(東京、イ・チョル...



ユニクロ 来春夏も一部商品を値上げ 機能や品質上げて抵抗感軽減

2022/12/13

 ユニクロは23年春夏の定番商品の一部を値上げする。原燃料の高騰や円安に伴う措置で、22年秋冬に続き2度目。価格改定に伴い、素材や着心地、機能性を改善し、値上げへの抵抗感を軽減する考えだ。【関連記事】ユニクロがスポ...



三陽商会「三陽山長」と革靴をはいた猫が協業 不用な革靴を回収、靴磨き職人の育成支援

2022/12/13

 三陽商会の紳士靴ブランド「三陽山長」は、靴磨き・修理の革靴をはいた猫(京都市、以下革猫)との共同プロジェクト「三陽山長をはいた猫」を始める。不用になった三陽山長の革靴を店頭で回収し、練習用に革猫に提供、職人育成を...



梅田開発エリアでファッションショー 「ニサイ」らが参加

2022/12/13

 大阪・関西万博に向けて新しいライフスタイルの創造が進む大阪・梅田の開発エリアで、「MIDORIとイノベーションの融合」をテーマにしたファッションショーが開かれた。 主催はエリア開発を進める「うめきた2期地区開発」...



今年開業・大型改装のSC 「リアルならではの来館価値」強める

2022/12/13

 今年に開業・大型改装したSCで「リアルならではの来館価値」を打ち出す動きが一段と強まっている。時間消費機能の充実が目立ち、郊外・都市近郊の大型SCではスポーツができる場作りやエンターテインメントの提案、大都市中心...



名古屋三越栄店の婦人靴売り場でロングブーツに動き 白も売れ筋に

2022/12/13

 名古屋三越栄店の婦人靴売り場ではロングブーツが売れている。例年に比べ気温の高かった11月でも、前年同月比30%増と好調だ。 同店では9月から徐々にロングブーツが売れ始めた。感度の高い層を中心に昨年から少しずつ上向...



グラニフがNFTアート事業を開始 キャラクターの知名度生かして

2022/12/13

 グラニフは、NFT(非代替性トークン)アート事業を10月にスタートした。自社のオリジナルキャラクターの知名度とコンテンツ力を生かした商品で、グローバルで収益をあげる事業への成長を目指す。(高塩夏彦) 同社の主力は...



ホープインターが衣類再利用へイベント タレントの池田美優さんらトークショー

2022/12/13

 リデザインウェアパーク実行委員会(企画・ホープインターナショナルワークス)は12月10日、東京・青山の表参道ヒルズのスペースオーでサステイナブル(持続可能)なファッションイベント「リデザインウェアパーク2022」...