伊藤忠商事が韓国化粧品「トニーモリー」の日本での独占販売権を取得
2023/02/15
伊藤忠商事は2月14日、韓国のトニーモリー(ソウル)より韓国の総合化粧品ブランド「トニーモリー」の日本での独占販売権を取得したと発表した。ピアラ(東京、飛鳥貴雄代表取締役)とそのグループのP2Cと提携し、3月から...
2023/02/15
伊藤忠商事は2月14日、韓国のトニーモリー(ソウル)より韓国の総合化粧品ブランド「トニーモリー」の日本での独占販売権を取得したと発表した。ピアラ(東京、飛鳥貴雄代表取締役)とそのグループのP2Cと提携し、3月から...
楽天グループが2月14日に発表した22年12月期連結決算によると、ファッション事業(楽天市場で扱うコスメなども含むファッション関連ジャンルと楽天ファッションの合計)流通総額が1兆520億円(前年同期比10%増)と...
JR東日本と東急不動産ホールディングス(HD)は2月14日、包括的業務提携契約を結んだ。両社グループの持つ不動産資産や人材、事業ノウハウなどを活用し、住宅や再生可能エネルギー事業、海外事業などを連携して推進、「環...
日本ショッピングセンター協会「第47回日本ショッピングセンター全国大会/SCビジネスフェア2023」で1月25日、パネルディスカッション「有力テナントからネクストSCへの提言」が木村治アダストリア社長と松崎善則ユ...
ダイバーシティー(多様性)もセッションと展示会場の両方で、重要なテーマとなった。大手ディスカウンターのターゲットはマントラ「共に気遣い、成長しよう」を掲げ、ダイバーシティーを実践しながら業績を伸ばしている好例とい...
キャリア、ミセス向け中心のアパレル合同展「ドアーズ」を主催する。今年5月に東京で開く「ドアーズ100」は100回目となり、過去最多の100ブランドを集め、業界に活気をと意気込む。コロナ禍で課題が露呈した中小アパレ...
ファッション・ビューティー業界向けの人材派遣・教育、販売支援などを行うワールド・モード・ホールディングス(WMH、加福真介社長)は昨年11月、海外で5カ国・地域目となるマレーシアに現地法人を設立した。ワールド・モ...
「ハレの場がない。じゃあ、どうする? と悩んで色々な部署とすぐに話し合った」。マッシュスタイルラボの「セルフォード」でプレスを務めるPR事業部の一真由子さんはコロナ下をそう振り返る。18年のデビューから大切な日に...
ワコールのメンズインナー「ワコールメン」が好調だ。22年4~12月の売り上げは前年同期比50%増。「ビューティフルピープル」と協業したユニセックスのボクサーパンツや、クラウドファンディングでスタートした「レースボ...
ワコールホールディングスは、23年3月期連結決算で中間期時点の予想から100億円の減収、純利益で創業以来初となる赤字を見込む。売上収益では、国内ワコール事業の厳しさが続いていること、米国の消費減速や取引先の在庫調...