総合・ビジネス

F・O・インターナショナル 空気変えた、ゼロイチの挑戦

2023/01/01

 「自分の中でアパレルの限界を感じ、行き詰まっていた」と子供服F・O・インターナショナルの池本大祐経営企画部経営企画室次長は振り返る。ゼロをイチに変える力を買われ、新業態の開発や主幹ブランド「ブリーズ」の企画に携わ...

もっとみる



フェニックスインターナショナル 円安試練も「ウェルカム」、三振するなら空振りを

2023/01/01

 「こんなに円安にならへんかったらすごいもうかったはずなんですけど」。大手アパレルやセレクトショップを顧客に持つ、ニット・カットソーアイテムの中堅OEM・ODM(相手先ブランドによる生産・設計)、フェニックスインタ...



ベイクルーズ 全員で磨く磨く、OMO時代の提案力

2023/01/01

 「私こんなのが好きです」「こう着るといいよね」。新作を試着する販売員たちが笑顔で話す。12人が働くベイクルーズグループの「ドゥーズィエムクラス」ルミネ新宿店では、販売員同士がコミュニケーションを積極的に取り、会話...



【ニュース2022⑥】サプライチェーン変動 多様なルートを確保し柔軟に

2022/12/31

 商社のアパレルOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)事業では、生産地ポートフォリオのリスク分散を目的としたASEAN(東南アジア諸国連合)シフトが進んだ。海外市場を開拓する動きも進展している。各社ともコ...



【ニュース2022⑦】ゴルフウェア参入相次ぐ 若年層が流入、売り場も増加

2022/12/31

 22年は、ゴルフウェア市場に参入する企業・ブランドが相次いだ。大手セレクトショップや総合アパレル、紳士カジュアル、ヤングレディス、ストリート系ブランド、服飾雑貨メーカーなど、業種・業態問わず、新規にゴルフウェアを...



ヴィヴィアン•ウエストウッドさん死去 享年81歳

2022/12/30

 【ロンドン=若月美奈通信員】英国のファッションデザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドさんが12月29日、南ロンドン・クラッパムの自宅で亡くなった。81歳。 1941年英国生まれ。ハロー美術学校(現ウエストミンス...



【ニュース2022④】OMO元年 BOPIS広がるも店頭に課題

2022/12/30

 OMO(オンラインとオフラインの融合)という言葉を生んだデジタル先進国の中国ではすでに、そんなワードを持ち出すことはなく当たり前になっているというのを聞いたのは3年ほど前のこと。日本の小売業では概念は広がったもの...



【ニュース2022⑤】総合アパレルの構造改革が成果 成長分野への投資、次の段階へ

2022/12/30

 総合アパレルは不採算店舗の閉鎖やブランド廃止がほぼ終了し、人員削減なども含めた構造改革がようやく成果となって表れてきた。18年、19年から本格化した各社の構造改革は3カ年計画で20年や21年の成果を見込んでいたが...



【ニュース2022①】値上げを巡る攻防 厳しく問われる〝価格と価値〟

2022/12/29

 9月5日、日本経済新聞などの主要な全国紙と地方紙35紙にこんな広告が掲載された。「ユニクロのフリースが2990円になる理由」。21年秋冬まで税込み1990円と、94年の発売当時とほぼ同じ価格で販売してきた主力商品...



【ニュース2022②】百貨店の免税売上高急増 個人旅行の解禁など契機に

2022/12/29

 百貨店のインバウンド(訪日外国人)需要が急浮上している。観光などで短期滞在する際の査証(ビザ)の免除や個人旅行解禁といった水際対策の緩和で、訪日客が戻ってきた。ただ、消費をけん引していた中国からの訪日客はまばらで...