総合・ビジネス

【ニュース2022③】繊産連、政府が人権対策加速 中小企業への浸透、実効性に課題

2022/12/29

 22年は企業に強制労働や児童労働の排除など、サプライチェーンでの労働者の人権保護対策強化を求める動きが欧米を中心に加速した。2月にEU(欧州連合)が企業の人権対策に必要不可欠な「人権デュー・ディリジェンス」(人権...

もっとみる



「独身の日」商戦が低調だった中国EC ライブコマースは一部若者層に離散傾向も

2022/12/28

 22年の中国のEC業界では「アリババの停滞とライブコマースの急成長」が注目されたが、11月11日の「独身の日」商戦(W11)ではECプラットフォーム(PF)全体が伸び悩み、ライブコマースも一気に競合激化した。中国...



ファッションジュエリーのクリスマス商戦 週末の客数伸びず盛り上がりに欠く

2022/12/28

 ファッションジュエリーのクリスマス商戦は、日並びの良さで期待された12月23~25日の客数が伸び悩み、今一つ盛り上がりに欠けた。単月の売上高は前年比微減から微増が中心。二極化が進行し、自家需要での高価格帯の伸びや...



無印良品 23年春夏商品の2割を25%値上げ

2022/12/28

 良品計画は「無印良品」の商品を値上げする。21年からの原材料価格の高騰と急激な円安に伴い、23年春夏商品の2割を平均25%値上げする。23年1月13日から大型家具、プラスチック収納、布団カバーなどの布製品や食品、...



《EC担当者を訪ねて》デイトナ・インターナショナル取締役常務執行役員CDO 加藤利典さん

2022/12/28

 デイトナ・インターナショナルは11月下旬、自社ECをOMO(オンラインとオフラインの融合)プラットフォーム化するリニューアルを行った。変革を進めるのは、大手アパレルEC担当の経歴を持ち、21年6月から同社で働く加...



EC支援のアクローブがピッキーの3ブランドを取得

2022/12/28

 EC支援とブランド運営のアクローブ(東京、荒木俊亮社長)は、DtoC(メーカー直販)ブランド運営のピッキー(東京、鈴木昭広社長)から「ディア・シスターフッド」など3ブランドを取得した。運営スタッフ8人も移る。実績...



韓国ファッションのメタバースイベント 阪急うめだ本店に期間限定店

2022/12/27

 韓国のコンテンツの活性化を目的とした公共機関、KOCCA(韓国コンテンツ振興院)は、ファッションのメタバース(インターネット上の仮想空間)イベント「KMFF(Kメタバースファッションフェスティバル)2022」を主...



フリースタンダード 二次流通の管理システム「リテーラー」が軌道に

2022/12/27

 ECソリューションのフリースタンダード(東京、張本貴雄社長)の二次流通オペレーションシステム「リテーラー」が軌道に乗ってきた。企業やブランドのリユース事業を構築し、「自社製品のライフサイクルを伸ばす」。持続可能な...



JR名古屋高島屋が運気アップの福袋 パーソナルスタイリングなど体験を提供

2022/12/27

 「せっかく買うのなら、少しでも運気を高めてくれる日に」と、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)や天赦日(てんしゃにち)といった開運日に特別な買い物をする人が増えた22年。縁起がいいとされる日や個々のパーソナルな情報...



ライトオン 人気高校生インフルエンサーとの協業第3弾

2022/12/27

 ライトオンは、ユーチューブ、ティックトックなどで人気の高校生インフルエンサー、MINAMIさんとの協業商品の販売を始めた。同協業は21年12月と、今年6月に続いて3回目。 裏毛ニットのクルーネックとショートパンツ...