「イン」 メンズ開始で協業イベント
2023/10/02
レディスウェア「イン」を運営するインデザインは今秋冬、メンズラインを立ち上げた。デビューに合わせ、東京ミッドタウンのイセタンサローネで協業イベントを開いている。10月3日まで。 広い空間にメンズとレディスのウェアを...
2023/10/02
レディスウェア「イン」を運営するインデザインは今秋冬、メンズラインを立ち上げた。デビューに合わせ、東京ミッドタウンのイセタンサローネで協業イベントを開いている。10月3日まで。 広い空間にメンズとレディスのウェアを...
青山商事はオーダースーツブランド「クオリティーオーダーシタテ」を新たに「洋服の青山」268店に導入し、10月2日から順次受注を開始する。これによって洋服の青山全688店(47都道府県)への導入が実現した。 同ブラ...
近鉄百貨店が新たなFC業態を相次ぎ開発、投入している。洋菓子の不二家とのFC契約で開発した新業態の食物販店「ペコリシャス」を9月27日、あべのハルカス近鉄本店地下2階食料品売り場に開設。11月中旬にイタリア料理店...
JRさいたま新都心駅前の大型SC、コクーンシティ(さいたま市、運営は片倉工業)の23年8月期は、開業以来過去最高の売り上げになった。テナントの入れ替えや環境空間の整備といった段階的改装に加え、コロナ禍の鎮静化に伴...
ライトオンは「リーバイス」の新商品「フレックスジーンズ」のビジュアルモデルにプロeスポーツチーム「フェンネル」が起用されたことを記念したキャンペーンを開催している。【関連記事】ライトオン、王林さんと新ブランド 青...
ユニクロは「ホワイトマウンテニアリング」との協業商品を10月13日に発売する。第2弾の今回はリサイクルダウンを使ったジャケットとリサイクルポリエステルのフリースジャケットの2型を企画した。全国の店舗とECで販売す...
レッグウェアメーカーの助野(富山県高岡市)は、同社のブランディングを見直し、前例がないもの、誰も作ったことがないものにも諦めずに挑戦する姿勢を「それはほんとうに不可能か。」「歩みを止めるな助野」というメッセージに...
中小メンズブランドでも海外販路を開拓する動きが目立ってきた。欧州を中心に日本の物作りと感性が評価されていることが背景にある。ただし、単発で合同展に出展しただけでは成果は得られない。海外で実績を上げるには継続出展に...
【関連記事】盛り上がる生成AIの現在地㊥ 今は欠かせない人間の手 元データの質が重要日本のデータ欠落 ――現状はサービスとして実装するには時間がかかる。 山敷(ドローブCEO=最高経営責任者) フロントではまだ使え...
「メゾンスペシャル」と「ザラ」の協業コレクションが9月28日に発売された。ザラが日本のブランドと協業するのは初めて。服や靴、バッグ、アクセサリーなどをレディス23型、メンズ26型、キッズ25型企画した。ザラの国内...