日本トイザらス 店舗改革を本格化 今春、大型の6店を改装
2024/02/20
日本トイザらスは店舗改革を本格化した。先行したトイザらス・ベビーザらス京都駅前店に続いて大型の6店の改装に入っているもので、市場の変化に対応しつつ効率を高めて収益改善を目指す。(田村光龍)【関連記事】日本トイザら...
2024/02/20
日本トイザらスは店舗改革を本格化した。先行したトイザらス・ベビーザらス京都駅前店に続いて大型の6店の改装に入っているもので、市場の変化に対応しつつ効率を高めて収益改善を目指す。(田村光龍)【関連記事】日本トイザら...
ベビー用品企画製造卸・小売りのカトージ(愛知県犬山市)は、ベビー用品専門オンラインレンタルストア「カトージオンラインレンタルストア」をオープンした。「ベビー用品を〝借りる〟という選択肢が増えている」とし、近年のレ...
ファッションレンタルのエアークローゼットは、独自開発した循環型物流プラットフォーム(PF)で他社のアウトドア用品の利用案件を受注した。物流業務はニーズ拡大を想定し、今後の成長戦略の柱の一つに位置付ける。25年6月...
【パリ=松井孝予通信員】仏エルメス・インターナショナルの23年度決算は売上高が前期比16%増(為替変動を除いた比較可能ベース21%増)の134億ユーロ、営業利益20%増の57億ユーロ、純利益28%増の43億ユーロ...
オンワード樫山の「23区」は3月14日から、俳優の杏さんが出演するテレビCM「23区ジャパニーズ・ウィメンズ・スタンダード・Anne・イン・トウキョウ」を全国で放映する。ブランド30周年を記念したプロモーションの...
生体認証技術のエレメンツ(東京)は、EC向け画像生成AI(人工知能)ツール「Sugekae」(スゲカエ)を昨年11月末にリリース、ジュンへの提供を始めた。商品の色やスタイリングの背景の変更など手間やコストのかかる...
ワークマンは今春夏から、子供服市場に本格参入する。2月22日、イオンモール沖縄ライカムに開設する「#ワークマン女子」と靴の専門業態「ワークマンシューズ」の大型複合店に、子供服「ワークマンキッズ」のインショップを併...
コロナ禍のダメージや後継者不足などにより、存続の危機に立たされている国内の繊維産地企業。停滞・鈍化する現状から脱するための行動を、各企業が取り組み始めている。産地の持続もそうだが、取り組みの根底にあるのは、〝良い...
昭和初期の長い不況を脱し、景気回復の兆しが見えたころ、海外販路の開拓にも乗り出す。1932年に中国・大連市、翌年に奉天市、35年にハルビン市、37年には新京(満州国の首都)に拠点を設けて事業を拡大していく。一方で...
リユース品売買のトレジャー・ファクトリー(東京、野坂英吾社長)が快調だ。23年12月まで28カ月連続で既存店売上高を伸ばし、24年2月期連結決算の見通しも上方修正したばかり。領域を絞らず幅広い商品を仕入れ、大小1...