総合・ビジネス

スノーピークがMBOを正式に発表 上場廃止へ

2024/02/20

 スノーピークは2月20日、MBO(経営陣による企業買収)を実施し、上場廃止予定となることを発表した。投資会社のベインキャピタルを親会社に持つBCJ-80によるTOB(株式公開買い付け)に賛同表明し、株主への応募を...

もっとみる



東京都「FDAT」、23年度の取り組みを報告 3月に合同展

2024/02/20

 東京都は2月19日、ファッション産業振興を目的に、若手のデザイナーを育成するプロジェクト「ファッション・デザイナーズ・アクセラレーター・トーキョー」(FDAT)の23年度の取り組みを報告するイベントを都内で行った...



プラザスタイルカンパニー 創業60周年に向けて「プラザ」をリブランディング

2024/02/20

 スタイリングライフ・ホールディングスのプラザスタイルカンパニーは、「プラザ」で、26年の創業60周年に向けてリブランディングする。新たな方向性として「ハーツアップ!」と掲げ、日常の心拍数を上げる〝ライフモチベート...



イオンモール社長に大野惠司氏

2024/02/20

 イオンモールの社長にイオン執行役マレーシア担当でイオンマレーシア社長の大野惠司氏が就く。5月に開催する株主総会での承認を経て、正式決定する。グループ経営の一層の強化のためとしており、現任の岩村康次社長はイオンアセ...



実店舗の要点① 〝ニューノーマル〟の環境下で何をすべきか(ソリッソ代表・森下きみお)

2024/02/20

 初めまして、リテールコンサルタントの森下きみおです。コロナ禍以降、ファッションビジネス、とりわけ店舗の環境は大きく変わりました。このコラムでは〝ニューノーマル〟といわれる現在の店舗環境と取り組みについて解説します...



競争戦略のわなから抜け出すために 競合との戦いから絆作りへ(インターブランドジャパン代表取締役社長兼CEO・並木将仁)

2024/02/20

 ほとんどの事業戦略において、競争優位性の構築こそが戦略の前提条件になっているのだが、これは思考停止・状況認識力の欠如と言えるのではないだろうか。いま企業の成長に寄与しうるのは、どう競合と戦うかではなく、どう顧客を...



婦人靴のダイアナ 大人向けゴルフシューズを来月発売、卸も予定

2024/02/20

 女子力を上げるゴルフシューズはいかが?――婦人靴の「ダイアナ」は今春、ゴルフシューズ「プラスダイアナゴルフ」を立ち上げる。女性のゴルフ愛好家が増えるなか、スニーカー「プラスダイアナ」の経験を生かし、フェミニンで機...



《25年春夏欧州素材見本市から㊤》多様化する付加価値の形

2024/02/20

 ミラノとパリでの見本市を皮切りに、25年春夏向けの素材商談が始まった。23年後半から市況の厳しさが出始め、足元の業績はまだら模様。先行きの不透明感を口にする声も多い。各社は小ロット短納期やサステイナブル(持続可能...



「メゾンスペシャル」のプレイ・プロダクト・スタジオ 規模に負けないクリエイティブ

2024/02/20

 「メゾンスペシャル」「プランクプロジェクト」を抱えるプレイ・プロダクト・スタジオ(東京)。24年2月期の売上高は約48億円、営業利益率は10%ほどで着地しそうだ。メゾンの産みの苦しみが糧になったのか、2ブランド目...



「マーガレット・ハウエル」と「ミズノ」 日欧で協業アイテムを販売

2024/02/20

 TSIの「マーガレット・ハウエル」は、スポーツブランド「ミズノ」との協業カプセルコレクションを日欧で販売する。ブランド誕生から50年以上が経過し、今後の成長を見据えて既存顧客のニーズを満たすとともに、次世代客の獲...